
コメント

👩🏼(24)
ありますよ〜!
うちは2人とも2週間ありました☺️
👩🏼(24)
ありますよ〜!
うちは2人とも2週間ありました☺️
「入園」に関する質問
認可外保育園について教えてください。 次の2月で2歳になり育休が終わるのですが 年度途中だからなのか認可保育園に受かりません... 4月の一斉申込の方に全てをかけます... 4月で入園できる場合、2月3月の2ヶ月間を何処…
保育園2026年2月入園の申し込みをしなくてはならないのですが、まだ何もしておらず。。。引っ越してきたばかりでママ友もおらず口コミ等聞く場所がなく困っています。人によるのかもしれませんが、参考までに保育園選びで…
小規模を卒園後、入園した先にギャップって結構ありましたか?💦 小規模園って先生と子供たちの距離が近かったり、一人一人をすごい見てくれてて手厚いイメージがあります。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!1時間程ですか?
👩🏼(24)
初日〜3日2時間
4日〜6日3時間
7日〜8日5時間半
9日〜10日7時間でした!
土日含まない2週間なので実質慣らし保育は10日間でした🤔
はじめてのママリ🔰
細かくありがとうございます😭✨️
とても参考になります!!
なんだかドキドキしてきました笑
👩🏼(24)
ドキドキしますよね!
下の子2ヶ月半で預けたので気持ちわかります🥲
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
子も親も踏ん張りどころですね😭
👩🏼(24)
そうですね🤔
預けた当時は不安と心配でしたが今は低月齢で預けて良かったと思ってます!
はじめてのママリ🔰
低年齢で預けてよかったと実際に預けた方の声が聞けると安心できます😭
ありがとうございます😭
👩🏼(24)
0歳で保育園なんて〜とか言う人もいるだろうけど無視でいいです!🤭
みんなに可愛がってもらえるし成長も早いし免疫も付くのでメリットですよ!最初は不安と心配だと思いますが最初さえ乗り越えれば母子共に楽に感じるので😊頑張ってください🫶🏻
はじめてのママリ🔰
ちょうど周りに保育園早くない?と言われるばかりで悩んでいました😭
たしかにそれはメリットですね!✨️✨️頑張ります!!😭
色々ありがとうございました😭✨️