※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
だりあ
家族・旦那

夫が不機嫌な時の対処法を知りたいです。子どもにも影響があるので、うまくスルーできる方法を教えてください。

みなさん
夫が不機嫌な時どうしてますか?😇
数日前から基本不機嫌
私にきっと何か思ってる
(こっちも思うこといっぱいあるけど)
家づくり中で半年くらいピリピリモード中😭

子どもたちが寝た後もずっと携帯触ってて目も合わさない

私)何か怒ってる?
夫)怒ってない(ずっと携帯見たまま)
私)なんでそんなに不機嫌なの?
夫)怒ってないって言ってるやん(こっち見ず)

1回黙って、、落ち着いて、、腹立つけど
とりあえず離れようと寝室にきました😇
いつもはここでもっと突っ込んで言ってしまいます😂
不機嫌をこちらにぶつけられるの
本当に許せないんです私😂
子どもにも影響あると思うし腹立つぅ〜
夫婦なんだし毎日仲良しは無理なの承知だけど
うまくスルーできるようになりたい〜

コメント

もゆ

分かります🥹
自分の機嫌くらい自分で取れよって思います。変なオーラ撒き散らすなって感じですよね😂

不機嫌な時はひたすら放置です!

話しかけないし、なんなら夫の分の洗濯とか洗い物とかもしないです!前まで私も言ってたんですけど、私が言いすぎて余計こじれていたので、言わない分、自分のことは全部自分でしてねスタンスに変えました☺️

少ししたら向こうから謝ってくるのでその時にやんわりとは言います!

  • だりあ

    だりあ

    共感していただき嬉しいです🥹
    そうです。フキハラ?ですよね?笑
    私もイライラすることありますし
    態度に出てるとは思いますが
    すぐに切り替えられるタイプです
    夫は全然無理タイプで
    何日かしたらあっちのタイミングで
    歩み寄ってきたりしますが
    それまでの期間が本当に苦痛です😇

    ひたすら放置がきっと正解ですね😭
    育休中なのでさすがに放置できませんが
    極力触れずにいようと思います😭

    夫は不機嫌だと
    子どもにも怒りの閾値が低かったり
    子どもだって
    パパの顔色みるじゃないですか?
    そんな父親になってほしくないし
    本当にこちらがイライラします😩

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

原因があるのならどうにかして話を聞き出して、
話し合いをして解決してます!

何か悪いことしてしまったなら
次から気を付けたいから言ってほしい
とか
言ってくれたら嬉しい
とか
◯◯のこと?△△のこと?とか、挙げてみたり
色々言ってます。

多分旦那さんは感情を言葉にするのが
苦手なんだと思います。
こちらが押しちゃうと
引いて殻に閉じこもってしまうので、
引きのイメージで問いかけてます!
子どもに問いかけるように言ってます。

  • だりあ

    だりあ

    私もとことん話し合いたいタイプなのですが、結婚して5年、話し合っても結局お互い言いたいこと言うだけで変わらんやん?(確かに)って言われてます😂
    私は言うとすっきりするけど夫はそうではないみたいです🙃

    まさにその殻に閉じこもるタイプです。夫のこと理解して、こちらが対応変えるしかないですよね〜
    引きのイメージで問いかけるって、すごい技ですね😭✨🙏

    • 4月10日