
妊活中の女性が、排卵後の妊娠の可能性や生理の遅れについて悩んでいます。卵巣の腫れが影響しているか、病院を受診すべきか相談したいです。
2人目妊活中です
3/22に病院で左20 右22だったと思いますが両方卵がありました(3/11〜生理来て13からレトロゾール飲んでます)
3/29に排卵確認の為、病院受診して左は4.5日前に排卵済み
右は排卵したから不明ですが卵巣が腫れて中で出血してると言われました
4/8には検査薬したら結果出ると思うよと言われたので検査薬しましたが陰性
今日まだ生理来てません
妊娠の可能性あるのでしょうか?
先生に言われた日に検査薬したが陰性なのに生理もこないくる気配もない、生理前の症状もありません
一応今日の夜もう一度してみるつもりですが、正直妊娠してない気がするので検査薬買うのが憂鬱です
生理もなぜこないのか分かりません
卵巣が腫れてる月は遅れたりするのでしょうか?
病院の受診は土曜日あたりした方がいいでしょうか?
1人目慣らし保育中だったり現在私が風邪気味なのもあり自然に生理が来るのを待ちたい気持ちもあるのですが皆さんのお話聞かせてください
ややこしくてすみません💧
- na
コメント

なべ
排卵確認後に黄体ホルモン補充の内服などは出されていませんか?🧐
na
なにも出されなかったです😌
痛かったら痛み止め飲んでねと言われたのとすごく痛くなったら捻れてるかもしれないなら夜間でも来てと言われました!
なべ
黄体ホルモン補充の内服をしていると、普通に予定日超えて1週間とか生理来ないことがあるので、それかな?と思ったのですが、違うんですね🧐
排卵後に卵巣が少し腫れるっていうのはあるにはあるんですが、出血しているというのが心配ですよね😥
妊娠しているしていないに関わらず、時期を見て病院受診はして診てもらいたいですよね!
na
あれから生理がきてしまいました💧
そういう内服薬もあるのですね!
この先不妊治療で使うことになったら覚えておきます✨
卵巣の中で内出血みたいになってると言われて血流が見えるから今のところは捻れたりしてなくてちゃんと血通ってると言われました😔
痛みもだいぶ今日は引いてるのですが予約取れ次第一度診てもらってきます!