コメント
えむ🌸
どの食べ物にアレルギー反応があるかは分かる範囲で書いた方がいいと思います。
結果の用紙があればそちらをコピーでも構わないので少しでも可能性があるなら学校側が知っておかないとアレルギーでなんかあった場合、学校側も保護者側も大変だと思います
えむ🌸
どの食べ物にアレルギー反応があるかは分かる範囲で書いた方がいいと思います。
結果の用紙があればそちらをコピーでも構わないので少しでも可能性があるなら学校側が知っておかないとアレルギーでなんかあった場合、学校側も保護者側も大変だと思います
「学校」に関する質問
引き止められない&円満に退職できる口実を探しています。。😂 歯医者に勤めているのですが、歯が悪く、インプラント等大がかりな治療を職場でしていただきました。 もしも退職したとしても患者としてかかりつけでずっと…
8歳の女の子育ててます。 発達グレーの知的級にいます。 学校の勉強でほかのお友達が問題が分かると 娘もわからなくてもわかるって言ってしまうみたいで わからなかったらわかるまで聞きなさいって言うんですが できない…
私がおかしい?? 小2の娘。 何度言っても服は脱ぎっぱなし。出したものも出しっぱなし。数え切れないほど教えてきた。 また脱ぎっぱしてると無くすからねー。 脱いだら洗濯ねー。 洗濯じゃない服はタンスねー。と 今朝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのままり🔰
そしたらなんの食べ物に反応するかわからないと言われたは書かなくていいですかね💦💦