
シングルマザーで元旦那と会わないようにしているが、車ですれ違うことがありストレスを感じています。子供が「パパ」と言うことについても困っています。精神的にどう対処すれば良いでしょうか。
批判的なコメントご遠慮ください。
シングルマザーです。
元旦那とはあってません。
ばったり車とすれ違うことがあります。
しんどいです。(モラハラくそおとこ)
会わないように買い物する場所を変えたりしても、
ばったり車とすれ違います。
そうゆうときどうしたらいいでしょうか?
ストレスだし、精神的にしんどいです。
また、最近パパって子供がいいます。
ママだよっていうのですが、
どうやって対応したらいいのか困ってます。
精神疾患持ちで
どう、気持ちを持てばいいかわかりません。
- ママリ(1歳9ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
勘違いじゃないんでしょうか?
精神疾患のときって、周りと見えてるものが違くて自分を信じられなくなるのがあるあるでした。
うちの母は「トラックが結託して私をつけ狙ってる。絶対、学◯員だ。嫌がらせをされている」って言ってたし、
(実際は、ただの国道だし物流拠点が多い地域ってだけ)
私は「周りに絶対嫌われているしみんな私のこと◯ねよって言ってる。廊下を歩くと聞こえてくる。」って本気で思ってました。
(実際は、みんなただ普通に会話をしていただけ)
もう気にせず忘れて、「自分は絶対幸せになる」って毎日考えるのが1番ですが、それができたら苦労しないですよね。
トラウマってなかなか消えないので、、、、、、。
全く違う地域にお引越しできるまで、仕方のないことかもしれません。

はじめてのママリ🔰
精神科や心療内科を受診してみてください。
私はPTSDと診断されました。
私は離婚調停中だったため、そりゃストレス溜まるよね?くらいの感覚でいたのですが、みかねた弁護士の先生のすすめで精神科を受診し、先生とお話ししているうちに「そういうのがPTSDの症状なんだよ」と言われました。
例えばですが、家の近くで元旦那が乗っていた車(ナンバーは覚えてませんでした)と同じ車種、色の車を見るとすごくどきどきしたり、行こうとしたお店の駐車場に同じ車種、色の車が停まってるとそのお店に入れないとか、これも症状と言われました。
-
ママリ
精神科には通ってます。
- 4月12日
ママリ
勘違いでもないです。
特殊な車なので。
トラウマ消えないですね。引っ越しするまで我慢かもしれませんね。
はじめてのママリ
そうなのですね。失礼いたしました。
現在はお子さんと2人暮らしでしょうか?
ご実家頼れるなら良いのですが、そうでないのなら心配です。
どうか元気になれる種を見つけられますように。
ママリ
いいえ、とんでもないです。
そうです!
実家は頼れますが
共働きで。
精神科にいって薬を飲んでて落ち着いてますが、
色々重なるとしんどいですね。
ありがとうございます。
いつかは、実家近くに住む予定でそのために頑張って働いてます。
はじめてのママリ
そうなのですね。薬飲んで働けているのならすごいです✨✨
私は飲んだら無気力になっちゃって、、、しにたくなくなるのでそこは助かっていましたが、、、とても働くなんて無理でした、、、、、。
目標持っていて素敵です!!応援しています。
実家に住まわせてもらえるならもっと楽そうですけれど、、、きっとそういうわけにもいかないんでしょうね。(実際うちの実家はやばいので一緒に住むとか無理です。そもそも普通の人が住めるところではない)
ママリ
弱い薬のんでます。
シングルなので、働かないとやっていけないのと、
家にいるのが、逆にしんどいです。子供と毎日2人はきついかったので。
実家には住みたくないです。
住むとストレス溜まるし、
自分のペースで生活したいので。
ありがとうございます、
目標は持ってやってますが、精神科にもいっているので、
だましだましでやっている感じです。
はじめてのママリ
私も1番弱いやつでした!セルトラリン。まぁ精神薬は基本どれも合わず、結局飲まなくなりました。
飲まなくても案外いけるけど、やっぱりうつのときはなかなか動けないし躁の時はなかなか寝れないって感じです(笑)
まぁでも、私はこれでいいやって思うようにはなりました。
川に飛び込まないなんてえらいです!!!!!✨✨
そうですそうです。だましだましでいいのです。人生なんてたまにマシかな?となるけどだいたい辛いです。😂
人生は一切皆苦なんてよく言ったもんです。
しんどいけどまぁ、明日も生きてみようかな?って思えることがあったら100億万点です!!!!!!!!
ちなみになくてもそれが普通です😂
ママリ
私はクロチアゼハムです。
私は手放せません。
私は不安、うつ、対人恐怖、パニック、強迫観念があります。
離婚して幸せですが、
モラハラヤロウだったので。
症状ひどくなった感じです。モラハラで。だから別れました。
トラウマも残ってます。
もの投げられたりひどかったので。
裕福ではないですが
普通にいま子供1人養えてるし、育ていけてる
それだけで幸せだし、自分すごいなーとおもってます。
仕事も人間関係いま最悪で、
転職をしようとおもってますが、
いますぐ転職できないので
我慢してたり。
色々ストレスと思うことがたくさんあって。
プラスで完璧主義者で家事とか手を抜けなくて、いっぱいいっぱいでパニックなったり
毎日自分との戦いです。
子供もイヤイヤ期なので。
無理せずゆっくりやる。手を抜く
自分を大事にする
子供を優先しすぎないだったり
色々心がけてやっています。
はじめてのママリ
そうなのですね。お辛かったですね、、、。
暴力は大人になってからだとなお辛そうですね。私は子どもの頃だったのでまだよかったです。
パニックがあるとなかなか日常生活厳しいイメージですが、寛解してきているのならよかったです。
すごい。努力をたくさんされていてご立派です、、、、。
わたしはキャパが少なすぎてすぐに終わりにしたくなっちゃいます、、、、。
見習いたいです、、、、、。
子どもさんにしわ寄せ行かないようにしているのがなによりえらいなーと思います。