
車の買い替え時期について相談があります。現在妊娠中で、ファミリーカーを検討していますが、軽自動車の車検があり、産休中にローンが発生することを考えると迷っています。快適性や家族での移動も考慮し、次の車検前か仕事復帰のタイミングでの購入を考えています。皆さんはどうされますか。
車の購入時期についてどなたか相談乗って下さい…
現在3人目妊娠中でいずれはファミリーカーの7〜8人乗りの車に買い替える予定です。
そこで、買うタイミングを迷っております。
今年10月に新車で買った軽自動車が3度目の車検があり、それを通すか車検のタイミングで買い替えるか?…
11月に第三子が生まれます。生まれる前に買い替えるとなると産休育休のタイミングで新たにローンが発生することを考えると迷います。
ちなみにほぼワンオペで家族でお出かけ等は年に数回のため、軽自動車でも日常生活に支障はないかなと思います。
ただ、快適性を考えるといくら子供とはいえ4人乗りに4人ピッタリだと狭苦しくて可哀想な感じもして…
誰かと一緒に出かけるとなっても乗せることも出来ず2台で移動とかにもなってしまうよな、と💧
私の中では次の車検前に購入か仕事復帰のタイミングどちらかにしようかなと考えています。
仕事復帰は会社と相談してみてですが来年4〜5月で出来たらいいなと考えてます。
ちなみに車必須の田舎なので毎日乗ります。
皆さんならどうするか教えて下さい!
- はじめてのママリ🔰(妊娠10週目, 4歳2ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
4人で軽自動車だと、買い物の荷物とか普通に持ち物置く場所が本当になくて😅
ベビーカーなどももしかしたら乗せる可能性ある?とかも考えたら
車検通さないで、もう買い換えちゃいます!

はじめてのママリ🔰
私ならローンが発生するの加味しても車検待たずに買い換えますね。
家族でお出かけってなると旦那さん乗れなさそうですし、荷物もあんまり置けない、が辛いです

3児mama
車は軽1台持ちですか??🤔
快適性もそうですが個人的には助手席に子どもを乗せたくないので、子どもが3人いて軽は無しですね💦
軽1台持ちだった場合、家族で出掛けるってなった時も定員的には乗れるけど(子ども3人で大人2人カウント)誰かしらシートベルト無しになるので怖すぎます🫨
毎日乗るなら車検のタイミングで乗り替えますね🙋🏻♀️
コメント