※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫が長男と東京旅行中ですが、連絡が少なくイライラしています。快く送り出したのに、なぜ腹が立つのか悩んでいます。

主人が長男と一泊二日の東京旅行に行っています。
小学校に上がる前に長男と思い出を作りたいと言っていて送り出しました。
家には3歳の長女と三ヶ月の次女がいます。
また今度にしたらなどと言ったら後でぐちぐち言われるのが嫌で行ってきたらと言いました。
どこで何してるか時々連絡して、色んなところに行くのもいいけど疲れるかもしれないから子どもの体調を優先でとつたえていましたが、今東京タワーを降りてこれからご飯に行くそうです。
こっちが聞かないと何も連絡がなく、めちゃくちゃイライラしています笑笑
帰ってきても旦那に冷たく当たってしまいそうです。
この感情?というか快く送り出したのに腹立ってくるのはなんでなのでしょう。。。笑

コメント

ままり

この時間まで小さい子を外で連れ回されたら私も心配になるタイプです。

帰ってきて体調悪かったら押し付けられるわけですし🫥
なので腹が立つのは正常な事かと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    自分たちの住んでるところがすごく田舎なので、東京の治安も不安だし夜遅くまで連れまわされるのが不安で😇
    そーーーなんです!!!!!!体調悪かったら看病するのはこっち。。。

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

絶対快く送り出せてないですよね…?😂
ダメと言ったらグチグチいわれるのが嫌だから。というのがこのタイミングで行かせた1番の理由ってことですもんね。

自分は産後3ヶ月で休む暇もないのに夫は楽しんでるのが受け入れられないというのもあるのかなと思いました🥲


私は旅行のときくらい遅くなるのは私は気にしないタイプなので、楽しんでるならいいや!と思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですwwww絶対快く送り出してないwwww多分一生死ぬまで言われるのでこのタイミングで行かせました。。。

    そうですね、産後でどこにも行けず赤ちゃんや子どもたち優先なのでそんな遠出して……って思ってるのが本音です🥲育休中でお金もカツカツなのに!とか。。。笑
    楽しんでるならいいや!と思うのですが、腹立つ!!というダブルの感情で忙しいです😇

    • 4月10日