※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
月
産婦人科・小児科

総合病院での出産に際し、便利な持ち物について教えてください。ふりかけは持参予定です。

総合病院での出産
まもなく出産です。総合病院は個人病院に比べるとご飯も美味しくなく(個室希望ではないので)、大部屋です。
これがあると便利だった!とかありすか?
ふりかけは持っていこうと思います。

コメント

はじめてのママリ🔰

私は持病で総合病院でしか産んだことないですが語弊のないようにいうと、個室大部屋関係なく稀に美味しい総合病院もあります
けど基本的には不味いとこばっかですよね~

経験して思ったのは金ですね
併設されてるコンビニとかで力の出るもの勝手に買って食べてました

  • 月

    昨日知り合いのママさんに聞いたのが3人とも総合病院で産み(6歳差)、お祝い御膳がみんな同じだったと聞いてほんと驚きました。。
    コンビニ、ほんと大事ですよね!!お金は準備しときます笑

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お祝い膳というものがあるだけマシかもしれません(笑)

    私別々の病院で産んでるのですがお祝い膳は特になくて…
    (糖尿とかそういうやつの制限は特になし)
    去年産んだ時のお祝い膳に当たる食事が今までで1番酷かったんで写真載せておきます😂(マジでこれのみ)
    あとは全部普通の病院食だったのできっとこれがお祝い膳

    美味しいもの食べればちゃんと元気でるので本当に大事です😂

    • 4月10日
  • 月

    はっ!なぜパン!全然力の源にもならない「ごめんなさい笑」
    なんだか虚しいですね…

    • 4月10日