※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳の子どもが階段やエスカレーターに強い執着を示し、上りたがることに困っています。同じような経験をされた方はいらっしゃいますか。

1歳なってから階段、エスカレーター、エレベーターに対して
凄い強い執着?があります。

散歩中にアパートの階段を見つけると一目散に
走っていって登りたがる程です。
勿論ダメと言って阻止するのですが座り込んでギャン泣き。
家の階段ならいいや と思い付き添いで気が済むまでさせると
30分でも1時間でも上り下りを繰り返します。
こちらが疲れて強制終了させてます、

同じような方いますか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子も下の子もそうです☺️!上の子、1歳半前後は公園で遊ぶよりアパートの階段昇降好きでしたし、エスカレーター大好きで何度も往復してました!

下の子も最近階段好きになりまして、今日もショッピングセンターの階段を30分ほど登ったりおりたりしてました☺️

今だけですよ!
いつの間にかしなくなります。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    あるあるなんですね😣

    手を繋いでくれればまだいいのですが、
    それすらも拒否されることがあって
    落ちるのも怖いし、ハイハイし出すしで
    なかなか外出がストレスで😭

    でもいつかしなくなると思って
    今は頑張るしかないですね。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    手なんか繋がないですよー。笑
    後ろから落ちないようについて行くだけです(^◇^;)
    うちもハイハイして上がっていきますが、いいんですよ!1歳半ですもん!
    手も服も真っ黒になりますが、洗えば大丈夫!
    いい意味で諦めましょう!

    • 4月11日
ママリ

12階に住んでいた時、ずっと1階から12階まで階段の登り降りしていました!

エレベーターマニアなので今でもエレベーターのこだわりが強いです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    多いんですね😣

    手も繋いでくれない事が多いので
    気が気じゃないですが
    今は耐えるしかないですね😭

    • 4月10日