※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

息子がいじめっ子と関わり、トラブルが続いています。相手の親から謝罪がないことが気になります。どうすれば良いでしょうか。

息子がいじめっ子とつるんでるらしく、先日もトラブルになり顔に傷ができました。
去年も2回程、同じ子に噛まれたりしてます。

保育園でもうそんなトラブルになり頭を抱えてます。
ちなみに先日は胸ぐらを掴み合うくらいだったそうです。
息子は家で嫌って言ったけどやられたみたいな感じで身振りしながら旦那に説明していました。
子供が言ってることを全部、鵜呑みにしてるわけではないですが、同じ子からされでるので困ってます。

過去にそういったトラブルがあっても、その子のお母さんと会っても謝罪などはないです。
いくら園で起きたこととはいえ、傷つけちゃったら謝ると思うですが謝ってこないのは普通なんでしょうか。

コメント

40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

園で相手に知らせてないから親が知らないってことはないでしょうか?
保育園に聞いてみたり相談してみてもいいかもしれません💦!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園で確認しましたが、ちゃんと伝えてるとのことでした💦
    怪我させてしまったなど…

    • 4月10日
  • 40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

    40kuumaa!🐻🚲💨🐔HKM

    そうなんですか。。それでも謝ってこないとは💥💥

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    喧嘩になってと聞いてるだけだとしても、相手に怪我させてないかなどの確認はしないのかな?と思っちゃいました。
    私は、聞くようにしているので😣

    • 4月10日