※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

倉敷市帯高にある、おがわ小児科の発達外来に受診された事ある方いませんか?お聞きしたいことがあります😭

倉敷市帯高にある、おがわ小児科の
発達外来に受診された事ある方いませんか?

お聞きしたいことがあります😭

コメント

はじめてのママリ🔰

去年の10月に受診しました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    おがわ小児科の発達外来の先生は
    優しいですか??

    息子が人見知りで初めての方と
    全く話せません。
    発達外来で先生と面談をすると
    言われたのですが、受け答え
    出来るのか不安で😢

    どのような検査されたのか
    教えて頂けたら嬉しいです!

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    先生はおじいちゃん先生で、淡々としてますが優しいですよ☺️

    うちの子も同じです。
    初対面、集団が苦手で一言も会話できません。
    園からの指摘で受診しました🥲

    検査の内容は詳しくは言ったらあまり良くないので省きましたが、物の名前を答えたり、年齢答えたり…積み木したりお絵描きしたりと遊びに近かったです!
    検査は心理士さんがしてくださって、最後に先生に挨拶がてら顔合わす程度でした😌

    うちの子はやっぱり答えられなくて社会性や言語理解が月齢より低いことと、園に入園して1ヶ月以上会話や関わりが出来なかったので、場面緘黙症と自閉スペクトラム症疑いで診断書をもらいました。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦


    ありがとうございます。
    もしかして、前に発達でママリに相談させて頂いた時にもお返事下さった方ですか🥹😳?
    赤ちゃんご出産おめでとうございます👶🎉

    我が家も園からの指摘で受診したいと思っています😭

    市の発達検査した時も社会性が全くないと言われて、いまだに保育園行くだけで泣いてます😭

    • 16時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    おっ!回答してますかね?😂(笑)
    お祝いの言葉ありがとうございます😭

    うちの子は今月から療育行き始めましたが、午前療育からの園で、私が送迎してるからか泣きます😂😂
    泣かれると辛いですよね😭😭

    • 13時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    前に発達の質問された時に
    お返事下さっていて、私の回答欄見てたら、あれ?前にも?となりました😂
    たぶん転園するかどうか迷ってる。とお話させて貰いました!

    母として泣かれるのが1番辛いです😭どうにかこうにか保育園に早く慣れて欲しいです。。。

    • 11時間前
こまるみさん🐈

うちの子も受診しました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    上の方と同じお返事になるのですが

    おがわ小児科の発達外来の先生は
    優しいですか??

    息子が人見知りで初めての方と
    全く話せません。

    発達外来で先生と面談をすると
    言われたのですが、受け答え
    出来るか不安で😢

    どのような検査されたのか
    教えて頂けたら嬉しいです!

    • 4月10日
  • こまるみさん🐈

    こまるみさん🐈

    先生は必要なことだけを端的に説明されます。子どもには下手に絡まず、かといって突き放すこともなく。穏やかに接してくれるのでうちの子は先生のことが大好きです。

    発達外来では心理士さんが「これできるかな?やってみよう〜」って感じでおもちゃを使ってやり取りしているのを親が隣に座って見ている感じです。

    うちの子は言葉が遅れているのと、集団生活で一斉指示が通りにくく集中力散漫、興味関心の偏りなどが心配で受診しました。
    やはり、最後の方は飽きてきて離席。気に入った検査器具のおもちゃを求めたり、指示通りの作業をせず自己流でやって自己満足したりと好き勝手してましたよ😫

    それでも心理士さんはプロです。最初から最後まで丁寧に接してくれました!うまくできなくても大丈夫!
    ちゃんと受け答えできるかどうかよりも、検査のあとの先生からのアドバイスの方が大切です。

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦

    先生の事、大好きとは素晴らしいですね😭💕

    詳しくありがとうございます!
    うまくできなくても大丈夫!とのお言葉が心に染みて嬉しいです😭

    検査のあとの先生からのアドバイスの方が大切なんですね!!!!

    • 16時間前
はじめてのママリ🔰

ありますよ!昨日発達外来なのか分かりませんが医療療育は行きましたよ

去年から通ってますが今年から予約が埋まってきてます、お早めに😓

発達検査も昨日予約しましたが7月以降の予約になってました、発達検査のお陰でDQ(IQの子どもバージョン)知れて育児アドバイスがあります、発達支援(療育)に繋がったので良かったです。診断書1100円かかります。

医療療育では45分程度ですが1~2か月に一回利用、簡単な言語訓練してます、費用は無料、今のところ診断書以外かかってません

待ち時間もそんなにないので他病院よりストレスないです

おがわ先生→おじいちゃん先生で
優しい先生ですよ、ASDありで病院嫌いなうちの子どもらおがわ先生なら慣れてるのか、優しいからなのか泣いたり、癇癪起こしません😁

メラトベルという不眠の薬処方、夜泣きが一発で収まりました、本当に感謝してます。😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事遅くなりすみません💦

    予約、、、凄く埋まっているのですね😳!?7月以降!?

    育児アドバイスあるの凄くありがたいです。
    療育にも繋げてくださるのですか!?もっと嬉しいです😭

    息子もASDかな?と保育園で言われました。
    病院嫌いな息子さん泣いたり癇癪起こしたりしない先生って、めちゃくちゃ優しい先生じゃないですか😭

    息子も病院嫌いなので、おがわ小児科の発達外来行って見ます!
    ありがとうございます!

    • 16時間前