※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

男の子のたまたまについて、左右差があり、左は弾力があるのに対し、右は柔らかくコリコリした部分があることに気づきました。このコリコリは精巣でしょうか。停留精巣や陰嚢水腫の違いについて教えてください。

男の子のたまたまについてです💦

今日1ヶ月検診だったのですが、左右差を指摘されました。
まあ、この程度なら水膨れかな。たまに停留精巣とかもあるからねと話をして、様子見でと終わりました。

帰って触ってみると感触が全然違くてなぜ気づかなかったのかとびっくりしました……

左はぷくっと全体的に張っていて弾力が玉全体に感じられたのですが、右はしょぼしょぼとしていて柔らかく、中に一部分コリコリと何か感じました。

このコリコリが精巣でしょうか…?
よくわからず、聞けばよかったと大後悔してます😭

停留精巣のほかに、水膨れの陰嚢水腫があるようで、調べて病状の違いは分かれど見た目の違い、感触の違いがわかりません。

どなたかわかる方いますか?💦

コメント

まり

私も息子も停留精巣で手術をしら3歳健診まで全く気づいてあげられませんでした。
停留精巣と言われ触った感じ、片方は弾力があり片方はしょほしょぼって感じでした!
水膨れって感じはしませんでした。

息子の場合は手術時間は1時間弱で終わり、術後はたまたまが痛く歩けませんでしたが2〜3日後には痛みも完全に治り元通りです!
術後1週間後に傷口の消毒で通院し問題なければ受診もしなく、いまでは通院もしてないし傷口も全然目立たなくわからないです!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    コメントありがとうございます!
    貴重なお話とても参考になります🙇‍♂️

    そのしょぼしょぼの方は触った時に袋の中に何かコロコロ?したものを感じましたか💦?

    • 4月10日