※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんの移動方法について悩んでいます。スリングは窮屈そうで、抱っこで行った方が良いでしょうか。

2週間健診や1ヶ月健診の時、赤ちゃんはどのように移動させましたか?
ベービーカーはないので、そのまま抱っこしていくかスリングを使用するか悩んでいます...
(病院までは自家用車でチャイルドシートに乗せます!)

スリングは脱臼の可能性や新生児には負担が多い等の情報も多く悩んでいます😥

さっき初めて試しに着用してみましたが、とても窮屈そうでした、、、
首が曲がっているみたいな、足ものびのび出来ていないです💦

使用方法が上手くいっていないかもですが、赤ちゃん単体で抱っこで行った方がいいですかね?🙌🏻

コメント

ゆう

うちはその時期はスリングですね☺️
だいたいスリング入れると寝てます。
大変ならタオルで包んで連れてってもいいと思います☺️

ママリ

おくるみに包んで抱っこして連れて行ってました!

はじめてのママリ🔰

抱っこ布団を使って抱っこで行きました😌

はじめてのママリ🔰

2週間健診はガーゼタオルで包んで抱っこで行きましたが、両手塞がるし受付のカウンターでリュックから母子手帳出す時に赤ちゃん置く場所ないしで不便だったので1ヶ月健診は抱っこ紐で行きました!
心配なら単体抱っこでトートバッグが便利だと思います🙆‍♀️

はじめてのママリ🔰

みなさんありがとうございました!

今回はスリングも準備したのですが上手く装着出来なかったのでおくるみ+トートバッグで向かいました👶🏻🙌🏻
みなさんの体験談が聞けて安心して向かうことができました😌🤍

グッドアンサーは最初に回答してくれた方へ🙏🏻