※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃんが首がすわっていないことに不安を感じています。タミータイムが不足していることが原因かもしれないと心配しています。皆さんはタミータイムをどのように行っていましたか?また、首がすわっていない状態でも大丈夫でしょうか?

3ヶ月・首すわり・タミータイム について

明日で3ヶ月になる赤ちゃんですが、
まだ首がまっっったくすわっていません😓
キョロキョロするときに首が動かせるようにはなっているので、多少しっかりしてきてはいますが、うつ伏せにしても首は全くあがらないし腕を引っ張っても全くついてこないし…💦
タミータイムをあまりとれていないのでそのせいかも…と焦っています。
みなさん、タミータイムはしっかりとっていましたか?
また、3ヶ月入るときに全くすわっていなくてグラグラでも大丈夫なんでしょうか😔??

コメント

はじめてのママリ🔰

タミータイムは1ヶ月ぐらいからやってましたが、最初は10秒とかでした😂
3ヶ月入る前ぐらいからしっかり持ち上げるようになってきたな〜ってかんじで、3ヶ月のうちにすごい成長しました!
今からでも毎日ちょっとずつやれば大丈夫だと思いますよ〜首すわってない大人はいませんからね、早い遅いはあります
ちなみに今でも腕引っ張っても頭ついてきません💦

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    1ヶ月からタミータイムやっていたんですね!すごいです😍✨
    明日からちょっとずつやってみます!!
    お子さんは最初からうつ伏せ嫌がらなかったですか??

    • 4月10日
りんご

明日で5ヶ月になるんですけど、タミータイム全然です〜😂
同じく3ヶ月の時全然首座ってませんでした💦
4ヶ月になる直前に座ってやっと縦抱きができるようになりました。
今はタミータイム取るようにはしてますがめっちゃ嫌がります😅
上の子はうつ伏せで遊んだり今頃一人で寝返りまでしてなのに🙄
ちなみに上の子の時は全然うつ伏せ遊びさせてなかったのに、気付いたらできてて喜んで遊ぶようになってました。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    4ヶ月になる前には座っていたんですね!
    3ヶ月の間にどんどんしっかりした感じでしょうか?🧐
    タミータイム嫌がりますよね💦うちもめちゃくちゃ嫌がるのでなかなかできず😂おもちゃとかで気を引いたりしてますか?
    明日から真面目にタミータイム設けようと思います!!

    • 4月10日
  • りんご

    りんご

    ある日突然でした!
    4ヶ月健診あるしそこに当たり前のように首が座った日を記入する欄があって焦ってたのでセーフでした😅💦
    両腕引っ張ってずっと首がだらんとしてたのがある日ついてくるようになりました😳
    タミータイムは嫌がるしせっかくご機嫌なのにさせたくないって気持ちがあって全然進まないです😂
    おもちゃで気を引いたりもしてるけどそこまで食いつかず…
    でもちょっとずつだけどうつ伏せできる時間が長くなってる感じはします!

    • 4月10日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ある日突然なんですね!!
    その日が来るのを待ちます…!
    まさにそれです😂「せっかくご機嫌なのにタミータイムさせたくないな」って毎日思って先延ばしにしちゃってます😂笑
    おもちゃ🧸も活用しながら、明日からタミータイム頑張ってみます💪🔥

    • 4月10日