※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児に掛け布団は使っていないが、バスタオルをかけていることについて、他の方の意見を伺いたいです。体温調節が不安で、室温は22度で手足が冷たい状態です。バスタオルを掛け続けるべきでしょうか。

新生児、掛け布団かけてますか??
また、体温調節がよく分かりません。

掛け布団はダメと聞いて買ってないですが、産院ではバスタオルを掛けていて、バスタオルくらい重みがあれば掛けて大丈夫と言われたので、退院後もバスタオルをかけています。

スワドルやスリーパー、おくるみは使っていないので、寒いかな?と思って掛けてますが、皆さんどうしてますか?

因みにお腹は温かく、手足は冷たく常に紫色になってます💦
ほっぺはうっすら冷たいかなーってくらいです。
室温は22度前後です。

バスタオル掛け続けた方がいいでしょうか??

コメント

はじめてのママリ🔰

確かに掛け布団は窒息の恐れあると言われてますが、足元だけ毛布かけてます!

ぼー🐥🐥🐥ちゃん

自分の体感になっちゃいますけど夜寒そうな時は膝掛けをバスタオルの上から掛けたりしてます😊
寝室にエアコンがないので(笑)

赤ちゃんの体温調節難しいですよね😓

はじめてのママリ🔰

昨日丁度母親教室で助産師さんからお話を聞いたんですが

暑い時→背中や頭に汗をかく、顔が赤くなる
寒い時→手足が冷たい、紫色になっている
という風に判断するといいと聞いたので、寒いんじゃないかなと思います🥺

akane

4月生まれですが、入院時と同様な温度・湿度管理、服装、寝具で対応していました。病院ではバスタオルでしたが、自宅では正方形のしっかりときたおくるみでこのようにしていました。

はじめてのママリ🔰

寒そうなんですけど、大丈夫そうですか❓室温ちょっとあげるか抱っこして体温上げてあげるかしてみては❓

はじめてのママリ🔰

冬生まれだったのでかけてました!

はじめてのママリ🔰

紫はやばすぎませんか…?

足の裏で判断するんですよ
ほかほかさらさら→ちょうどいい。そのまま
ほかほかしっとり→暑い。一枚減らす
ひんやりさらさら→寒い。一枚足す
ひんやりしっとり→体温調節中。そのまま。

室温あげるなりスリーパー導入するなりしてあげてください。
薄手のブランケットを帯状に細長くして手足にかからないように掛けてあげるのでも大丈夫です。