
叔父夫婦には妊娠の話をしていないのに、実母が叔父に伝えたため、叔父が私を批判しました。私は自分から話したかったのに、勝手に怒られて悲しいです。私の気持ちを考えてほしかったのですが、これはわがままなのでしょうか。
叔父夫婦に私から第二子妊娠の話はしてません。
第二子妊娠し、実母→祖父母に話をしました。
実母から叔父へ私が妊娠したということを話したらしく、
(私は実母に叔父には話した方がいいよね?と相談はしていましたが、実母は、第三者だからしなくていいんじゃ無い?と言っていました)
そしたら叔父が、〇〇(私のこと)考えて無いね!と祖母に言ったみたいです。
私は自分から話したかったのに、、、
夫婦2人で話し合って決めたのにそんな言い方されて悲しくなりました。
しかも私の話聞く前に勝手に怒って。
自分こそ私のこと考えてないって言うんなら私の話聞いてから怒って欲しかった。というのはわがまま??
こんなの私のわがままでしょうか??
- 柊(妊娠10週目, 3歳1ヶ月)
コメント

初めてのママリ
私のこと考えてないねとはどういうことでしょうか?
叔父さんに話してないことですか?
それとも妊娠したことですか?
そもそも夫婦間で話し合って妊娠したことをほかの人に色々言われる筋合いないですよね😩
実家に頼ってお金も援助子育て手助けされての妊娠ならまだしもそれ以外なら何も言うなって思います笑
今4人目妊娠中ですが義母(産後は子供たちのお迎えにいってもらう予定)に伝えたのも5ヶ月の時ですし実母(県外なので手助け援助無し)にはまだ伝えてません🤣
柊
妊娠のこともですし、私から話してないこともです。
おまけに祖母に旦那さんの顔見たく無い!と捨て台詞言ったみたいです。
柊
もともと持病が私あるんですけど、持病もあるんだし、娘産んだ後倒れてるのでそれもあって今回の妊娠は私のこと考えてないって思ったみたいです。
初めてのママリ
意味わからんすぎますね🤣
そもそも安定期にすら入ってないのに両親以外に伝えようとは思わないですし
私も周りに他の人から言われるのが嫌で
落ち着くまで伝えなかったです笑
初めてのママリ
持病があればそれは心配しますね🥲
ただ夫婦間で話し合ってでの妊娠ですし🥲