※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

赤ちゃんの面会について、両親と娘は病院に呼ぶが、義父母は退院後にしたいと考えています。病院の格好が気になるようです。皆さんはどうされますか。

あと2週間で予定日を迎えるんですが、もし赤ちゃん産まれて、面会もできるんですが、娘と自分の両親を病院に呼んで、隣に住む義父母は、病院に呼ばないとダメですかね?
義両親は隣に住んでいるので退院後がいいんですが…病院の寝巻きだし、ボサボサだろうし…
まあ普段もお風呂上がりなのに、インターフォンならされてでボサボサで出たりはしてますが…

赤ちゃん連れて帰ると1ヶ月待たずにおばさんとかおばさんの孫とか呼びそうな気もします💦
みなさんならどうしますかね?

コメント

ママリ

解決策とかではないのですが…
私も義実家の入院中の面会に悩んでいます💦
私の両親、上の子、姉夫婦は面会に来て欲しいけど、ただでさえ疲れてるのに気遣う義両親が面会に来るのめちゃくちゃ嫌です🥲
でも夫は義実家大好き人間なので、そんなふうにしたら嫌な顔するのが目に見えてるし、退院したら里帰り予定ですがそこにもめちゃくちゃ来そうだし…。(上の子の時は義妹も連れて私の実家にほぼアポなし訪問してきました)
悩みますよね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みますよね。
    上の子と、実両親にはすぐに会わせたいですが…
    上の子は出産の間は義両親に見ててもらうので、旦那には出産終わって、帰って、面会時間に娘連れてきてほしいと思ってます。その時にまさか着いて来ないよねみたいな…

    上の子のときはコロナ禍前だったので面会は誰でも自由で…私が体調悪く3週間入院してましたが、ほぼ毎日義両親来て、旦那の弟、近所のおばちゃんも入院中にきました。
    実家は近いのですが、里帰り中に旦那のいとこ、子供4人、おばさん、義両親が一気に来ました💦

    今思えば、すごいな〜と…
    コロナ禍経験して、生後1ヶ月未満は会わせなくないなと思ってます。

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    分かります…。
    もし旦那さんに言えるのであれば「産後すぐは疲れていてボロボロだから上の子だけ面会させて」って話すのはダメですかね?😂

    旦那さんの親族も来たんですか!?
    それはやばすぎです…💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1人目の時は一生懸命で、やばいと思わなかったんですが、今となっては勘弁してほしいです💦

    たぶん、連れてくとは言わないと思いますが、義両親は気にしない人なので、なんでダメなの?みたいな…

    上の子のときだって、体調悪くての入院なら旦那から様子聞いて、わざわざ来ないですよね。まあ孫見たかったんだろうけど💦

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    私の義両親もそういう遠慮はしないタイプです💦悪気ないの厄介ですよね😓
    しかも我が家の場合は、夫もなんで私の両親はよくて俺の親はダメなの?タイプなので更に厄介です😂

    • 4月10日