※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

腰すわりが完了する時期はいつでしょうか。ハイチェアは完全に腰すわりができるまで使わない方が良いのでしょうか。それとも、少しおすわりできる段階で使用しても問題ないでしょうか。離乳食を食べる際に使用する予定です。

腰すわり完了っていつ頃ですか?
ハイチェアは完全に腰すわりが完了するまで使わない方がいいのでしょうか?
それとも少しおすわりできたら使っても大丈夫ですか?
離乳食を食べるときだけ使う想定です
今は膝の上かバウンサーで食べさせてます

コメント

はじめてのママリ🔰

7ヶ月健診ですわっているって
言われました!
食事の数分なので6ヶ月から
ハイチェアに座らせていました😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    6ヶ月になったら1回座らせてみようと思います☺️

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

自分からお座りしたら腰すわり完了って聞きました!
末っ子は7ヶ月で自分でうつ伏せの状態から座りました!
ハイチェアは6ヶ月から座らせてましたが、腰がすわってなくて滑り落ちてきて体制が悪かったのでクッション挟んでました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    6ヶ月になったら1回座らせてみようと思います☺️
    ダメそうだったらクッション使ってみます😌

    • 4月10日
しましま

自分で座れる、両手を床につかないでしばらく座っておられれば腰座り完了ということでした。
うちの子たちは6ヶ月で腰がすわりました。

ハイチェアでグラグラしたり、支えてあげなきゃいけない状態だと離乳食も進みにくいかなとは思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    6ヶ月になったら1回座らせてみて、こりゃだめだってなったらハイチェアはもうしばらく先にしようと思います😌

    • 4月10日