
小学校に入学した子供が、同級生に殴られ続けており、親として心配しています。どう対処すれば良いでしょうか。
小学校に入学してまだ日も浅いですが、初日に後ろの席の子に殴られてアザを作って帰ってきました。
次の日も頭やお腹を殴られて、今日も頭とお腹を殴られたと言っています。
先生には伝えたみたいですが、その子は怒られて泣いていたけどまたやってきたとのこと...
家庭訪問が1ヶ月後にありその時に言おうかと思いましたが、男の子だからあるあるなのか、分からず伝えるか迷っています。
殴るのは自分にだけと子供は言っており、何もしてないのになと泣いていました。
親としては可哀想なのですぐにでもやめて欲しいのですが、どうしたらいいのでしょうか。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
暴力はすぐ担任に連絡して大丈夫ですよ。家庭訪問まで待つ必要はないです💦

🐰
え、私なら今すぐ学校行って相手の親子呼んでもらって、どういう対応していくのか説明してもらいなんならクラス替えしろって言うレベルです😐
あるあるじゃないです。
頭もお腹も当たりどころが悪ければ死んじゃいますよ。
絶対時間置いて我慢する必要ないです。
-
🐰
怪我してるなら病院で診断書もらって、次やったら警察沙汰にすると脅していいレベルですよ。
- 4月10日

はじめてのママリ🔰
先生にすぐに連絡とって事情を聞けないのでしょうか?お腹や頭、しかもあざまでってけっこうなですよね💦

はじめてのママリ🔰
殴るのはやばいやつですよ...
子供の安全のために、先生には心配なことを伝えるべきかと...
学校行くのが嫌になる前に🥲

⚆.̮⚆
新一年生とのことなので、親が出て行ってもいいと思います。
私ならすぐに学校に電話して話をする場を設けてもらい直接担任に伝えます。相手の親も連れてきて欲しいと。
お子さん、痛いし辛いと思うので今日中にでも連絡します。

ままり
今すぐ電話して伝えるべきです!!
私は適当ママなので、何かあっても子ども同士でもめたのかな?うちの子の言い分を聞くだけでは本当のことはわからないしなーとか考えて、すぐに学校に言ったりしないタイプですが、殴るのはダメ!しかも二回目なんてありえない!
うちは被害者です!って感じで電話するのではなくて、何があったのか気になって教えてください、うちの子が他の子にご迷惑をかけていますか?という態度で聞きます。
迷惑をかけてないなら、その子をどうにかしてもらいます!

ママリ
お互い喧嘩して、ってことならあるあるかもですが、何も無いのにあざができるほど殴るって、傷害事件ですよ…💦
複数回されててまだ続いているなら、病院行って診断書もらって警察行って、っておおごとにしたいくらいです
私なら、家庭訪問まで待たずに先生に状況確認したいです

はじめてのママリ🔰
あるあるだけど、暴力はダメ!!
上の子は三年間いじめを受けてて、前髪切られたり、マッキーで持ち物に落書きされたり、いきなりトイレでで会った瞬間頬を殴れたり沢山経験してきました。
先生に相手の親御さんと話し合いしたいので場所と時間作ってほしいこと相談したら、相手の親御さんと電話で話してくれ、それほんとにうちの子ですか〜?本人やってないって言ってますけどって相手の親御さんが先生に言ったそうです😮💨
その親御さんはまともだと良いですね😭😭
子も子なら親も親かもしれません…。
入学早々やんなりますね💦💦

はじめてのママリ🔰
親からすぐ言います。
うちの学校はケガ系はすぐに担任から連絡来ましたが、担任から連絡ありましたか??
何度もやられるなら、うちなら旦那が校長室乗り込むと思います。

まろん
私なら今すぐ学校に電話します。
「男の子あるある」にしてほしくないです。
コメント