
コメント

はじめてのママリ
下の子は4歳すぎあたりでデビューでした!😊

はじめてのママリ🔰
ママが真横にいないとダメ!!じゃない状態になったら切りますよ〜と美容師さんに聞きました。
向こうの席で座って待ってるね〜が通用するようになったらって感じです💡
1番上の子は3歳終わりくらいでそれができるようになったのでそこから美容院です。
-
はじめてのママリ🔰
ひとりで座れるならカット大丈夫!って美容師さんに聞いた時教えてもらったのですが、やはりそうですよね🤔💭
カットのみですか??- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
初めはカットのみで、慣れたのでシャンプー台で髪も洗ってもらってます😌👌
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
最初はカットだけの方が安心ですね!- 4月10日

はじめてのママリ🔰
うちは2歳半くらいからです😊先日行ったときは1人で座って切れたので私も隣で切ってもらいました✁
-
はじめてのママリ🔰
下の子です💡
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます💓
早いですね!うちの子も出来るのかな😇
隣で並んで切って貰えるの凄いです✨- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
結構余裕で帰り道もお兄さんかっこよかったね♥って言ってました(笑)
- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
可愛いですね🍀
うちもデビューさせたいです✨- 4月10日

りつき
うちの子は割としっかりしていたので2歳から行ってます
その頃は人見知りで固まってる間に切ってもらって、3歳ごろからは普通に大人と同じように美容師さんにこういうふうにしたいと伝えて会話しながら切ってもらってます
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
2歳からはすごいですね✨うちの子も結構長いし量多いのでデビューさせたいです🫶- 4月10日

はじめてのママリ🔰
3歳2.3ヶ月だったと思います‼︎
上の子は大人しく座って切ってもらえました☺️
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
その頃には髪切りたい、切りたくないみたいな意思ってハッキリしてましたか🤔💭?- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
確か当時プリンセスに憧れてたので短くはしたくない!みたいなのはありました🤣💓
でもママと同じ美容院に行けるってだけで喜んで行ってくれました☺️- 4月11日
-
はじめてのママリ🔰
うちもエルサが好きなので切りたがるかな?と不安です💦
可愛いですね🍀回答ありがとうございました!- 4月11日

ママり
上の子は最近が初で何の問題もなかったですが、真ん中は人見知りでビビりなので切らせたかったですが、後退りが凄くて断念しました😅
多分上の子だったら意外としっかりしてたので3歳過ぎでも行けたかなって思ってます。
なので、子供の性格にも若干左右されるかんじはあるかもです😅
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
そうだったんですね💦
場所や人見知りしないので性格的には大丈夫だと思いますが、元気すぎるので落ち着いて座ってられるかどうなのかと🫣
七五三もあるので切るなら4歳前くらいかなぁ?と思ってます…💦- 4月10日

はじめてのママリ🔰🔰🔰
2歳半で後ろまで切ってもらいました!
うちが行っているところは個人の美容院で立ったまま切ってくれます✨なので前髪はもっと前から切ってます🤔
-
はじめてのママリ🔰
個人のところで立ったままできるんですね!✨
前髪自分で切ってますが失敗しがちなので…ありがたいですね!回答ありがとうございます💓- 4月10日

はじめてのママリ🔰
年中さんあたりから美容室です🤗
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
その頃にはデビューできるといいなぁと思います💕- 4月10日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます💓
うちの子も4歳までくらいにはデビューさせたいなと思ってるのですが、その頃は髪切りたい切りたくないって意思はハッキリしますよね✨?