※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の病児保育利用率が高いと聞き、帰宅後の予防策について考えています。手洗いやお風呂以外に何かありますか?うがいはいつから可能でしょうか。

通ってる保育園がまさかの病児保育利用率が高いって言われた💦
風邪もらって強い子になってくれ!って思ってたけど、そこまで高いとちょっと考えちゃいます💦

保育園から帰ってきたら、手洗いとお風呂、お風呂無理ならお着替えくらいしか予防策ないですかね?💦
うがいっていつからできますか?😣

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園は予防しててもなぜか移ってます😂
家で頑張っても、保育園で手洗いうがいがしっかりできていなかったりするとダメなのかな?と…
3歳でうがいできてたか覚えていませんが、4歳の頃はできてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😳
    やっぱり常に一緒にいるとダメなときはダメですよね💦
    入園3日目にしてもう鼻水、咳で😂
    やることやって心構えしておこうと思います!
    うがいも4歳までにはという感じなのですね💡

    • 4月10日
ママリ

お風呂無理でも、足だけでも洗うことおすすめします!足、かなり汚いし菌だらけだそうです🥶
うがいもガラガラはまだできませんが、ぐちゅぐちゅうがいは1歳半すぎぐらいからできてました!気持ち程度ですが毎日やらせてます😌
毎日手洗いうがい足洗いしても、やはり色々もらってきますが😭😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😳
    足だけでも洗ったほうがいいのですね!
    ぐちゅぐちゅが1歳半すぎでできるとは!そろそろ練習させてみようと思います💡

    • 4月10日