※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後3ヶ月の子どもを持つ母ですが、体温計の種類について教えてください。脇に挟むタイプを使用していますが、測定がうまくいかない気がします。

生後3ヶ月の子どもを持つ母です。

体温計はどのような物を使用していますか?

私は、出産時に入院した病院が脇に挟んで測定する体温計だったのでそれを購入して使用しているのですが、上手く測定出来ていないような気がして😓

コメント

はじめてのママリ🔰

脇で測るものも使っていますが、おでこにかざしてピッと測るタイプのやつも使ってます!簡単です( ᵕᴗᵕ )

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    2個持ちなんですね😌
    私もおでこにかざすタイプの物も探してきます!

    • 4月10日
はゆ🤱

脇で測るタイプで早いやつ使ってます🍀*゜

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    脇にちゃんと挟めていないのか、毎回体温がまだらで...💦
    本当に発熱してるかしてないのかの判断が難しいような気がします😓

    • 4月10日
  • はゆ🤱

    はゆ🤱

    確かに赤ちゃんの体温測るのは難しいですよね💦💦
    赤ちゃんの脇の下汗とか拭いて
    ちょっとしっかりめに体抑えたりしないとちゃんと測れないかもですよね💔

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですね❗️
    ありがとうございます😊✨

    • 4月10日