
コミュニケーションが苦手な私が公園で話しかけられたが、年齢についての指摘に傷つきました。周囲のママたちとの会話に入れず、帰宅時には疲れ果ててしまいました。どうすれば普通に会話できるようになるのでしょうか。
コミュ障ママ友ゼロ私。
さっき公園でコミュ強のママさんが話しかけてくれて小一時間くらいお喋り。
「…もしかしてめちゃくちゃ若い方ですか?」
内面の落ち着きの無さからかそう言われちゃって1000ダメージ。
年齢聞いたら1個違うだけだった。
年相応ってどうやったらなれんの?もう歳とりたくない😇
そろそろお互い帰りましょかーな雰囲気の中新たなママさんが話しかけてきてコミュ強ママとわいわい話してて私蚊帳の外で1000000ダメージ。
そそくさと帰ったよ😇
こういうのって回数重ねて慣れたら普通に喋れるようになるのかなぁ?なんでみんなあんなスラスラママの会話ができるんだ?
母子ともに満身創痍で帰宅したよ🏠
- はじめてのママリ🔰(1歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私自身はよくママ会とか行くのですが、
人見知りでニコニコしているけど口数は多くないママさんとか結構多いし、普通だと思います!
ただ見た目が若く見えただけだと思います!(落ち着きがないから言われたっていうのは、ママリさんの思い込み)
言動だけでそういうふうに聞くのは失礼だし、本当にコミュ力高い人はそんな事言いませんから💦
でも、ここまで色々気にしてしまうから余計に自分が話しづらくなって
落ち込んでしまうんですよね💦
コミュ力なんて人それぞれだし
口数少ない人がいたって当たり前。
日本人ですからね。
あんまり固く考えすぎない方がいいと思いました!

はじめてのママリ🔰
コミュ力強い方にも色々パターンありそうですが、あんまり人付き合いで相手がどう思っているかを考えずに「話したいから話す」って感じなのかなーと思いました。
相手の事あれこれ考えていたら多分会話あんまり出来ないなと思って😂←私自身がこのタイプなのであんまり新規開拓しないし出来ないです笑
スラスラママ本当すごいですよね😂
-
はじめてのママリ🔰
私もそのタイプです😂
相手がどう思ってるのか気にしないように話すなんて訓練しても出来そうにないです…笑
スラスラママ本当に憧れます😂
生まれ変わったらコミュ強に生まれ変わりたいです笑
ひとりごとみたいな質問にコメントくださりありがとうございましたm(_ _)m- 4月10日
はじめてのママリ🔰
確かにネガティブな方向に考えすぎていたかもしれません…💧
自分に自信が無くて必要以上によく見せようとするから、疲れるし相手の反応も気にしすぎてしまうのかもしれません🥲
子供にもこんなかぁちゃんで申し訳ないなと落ち込んでいたので、コミュ力なんて、人それぞれという言葉で少し元気がでました!ひとりごとみたいな質問にコメントくださりありがとうございました😭