

退会ユーザー
園によると思います🤔
うちの園は※フルネームで!!※と下線付きで書いてあります🫣

はじめてのママリ🔰
園によりますね😭
靴下は 片方苗字、片方下の名前みたいなかんじで揃ったらフルネーム出来上がるようにしてますし、他の子もそうしてました!
👈名前書いてても何故か入れ替わったりで間違って持ち帰ってくることもあり、それで発覚しました💦

はじめてのママリ🔰
うちは園長先生から直接、◯◯ちゃんは他にいないので、2歳児までは下の名前だけでいいですよ、と言われましたが、やっぱり普通フルネームかなと💦
しれっと名前だけにして保育士さんに迷惑かかるのも嫌なので…
でも一度聞いてみるのはありかもしれませんね😊

(๑•ω•๑)✧
娘の園は確認したら下の名前だけでOKでしたよ😊基本的にお名前シール使ってるのでフルネーム印字されていますが、靴下など手書きするものは名前しか書いてないです꜀(.௰. ꜆)꜄

はじめてのママリ🔰
息子の名前は被らないだろう!!と先生の了解無しに名前だけでシールやフロッキー注文しました😅
マジックで書くものも名前だけです!
やはり被ることなく先生にも何も言われていません🤗ただ15人程度の小規模保育園だからだと思います…
-
はじめてのママリ🔰
うちも靴下用フロッキー注文するのに、
上の子名前 下の子名前 としたら実質2人分を一回で頼めるという裏技をみまして、やってみようかと🥺笑
少人数で被る事なければ、全然問題なさそうです!- 4月10日
コメント