※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

次男が遊んでいると、4歳の子におもちゃを投げられたり叩かれたりします。何もしていないのに攻撃されるのは、次男が気に入らないからでしょうか。子どもの心理について教えてください。

うちの次男が2歳3ヶ月、
ママ友の下の子がもうすぐ4歳になります。

一緒に遊ぶとその4歳の子がうちの次男が気に入らないのか、なにもしてないのに次男におもちゃを投げてきたり叩いたりわざわざ物を当ててきます😅
うちの子も気が強い方なのでおもちゃを奪われて取り合いになることもあったのですが、こないだはそんな争いもなくただただ次男がやられてました😳

息子が逃げると追いかけてきて足をわざと踏んだり、蹴ってきたり。
ママが叱って抑えてくれてましたがそれでもとにかくやりたいようでした笑
子どものやることだしやられてしまうことは大らかに思ってますが、力の加減もないのでヒヤヒヤすることが多くなり投げたトミカが頭に当たりそうになったときはこわっ!と思いました💦
遊ぶときは私と長男で次男を守りながら、その子が聞かないときは向こうのママがその子を抑えてるような状態です笑

4歳の子はどんな心理なのでしょうか🤔?
特に何もしてないのにやられてしまうのは、ただただうちの次男が気に入らないんでしょうか😂?やって笑ってることもあるので痛がったり泣いてるのが面白いんですかね💦

コメント

アパレル勤務ママ

我が子たちがまさにその年齢ですが
何もないのに投げたりはしません。
2歳に遊んでるとこに邪魔された、おもちゃ取られたとかならやめてー!と言いながら怒ったりはします。

はじめてのママリ🔰

それぐらいの自我がいよいよ出てくる年齢の子って自分より年齢が下の子に対して嫉妬したりなんか気に入らなかったりしませんかね💦
女の子同士なのでそこまで激しくはないですが、うちの娘が5歳の姪っ子からまさにそういう煽りを受けてます😅