![あかりんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活のために仕事を辞めたが、失業保険を申請していない。最近働きたい気持ちもあり、迷っている。同じ経験の方、失業保険の申請はどうしていますか?
3月末に妊活のため仕事を辞めました。
しばらく働くつもりがなかったので、失業保険をいただくのも申し訳ないと思い、なんとなく申請していませんでした。
すぐ妊娠したら働けないし…という考えもありました。
ですが、そんなにすぐは妊娠せず、最近になって働きたいという気持ちも出てきて、迷っています。
この状況なら、とりあえず失業保険の申請をしておいたほうがいいのか…。
同じように妊活のためにお仕事を辞められた方、失業保険の申請はどうされていますか?
- あかりんご(6歳)
コメント
![みぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃちゃん
失業保険受けてました!
申請してから3ヶ月待つので
早めに申請したほうがいいですよ
その間に妊娠したら申請期間の延長もできますし!
![みま♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みま♡
2年前の話になりますが、妊娠して悪阻などで職場に迷惑かかるかもしれなかったので辞めました。
(薬局だったのですが、妊活について聞かれ社長からも辞めて欲しい雰囲気でした)
普通に失業保険もらってましたよ(*´꒳`*)
結局5月から妊活してたけどなかなか授からず、働こうかなーって思って就活してた矢先に妊娠しました。
8ヶ月くらいかかりました。
もうすぐ失業保険もらえる時期だと思うのでもらいながら就活でもいいのかなーって思います。
-
みま♡
すみません、申請してないと申請してから3ヶ月後ですね。
- 5月24日
-
あかりんご
そうなんです、まだ申請していないんですよね。
やっぱりとりあえず申請しておけば良かったです。
体験談、ありがとうございました^ ^- 5月24日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
4月に妊活のため退職した者です!職場には別の理由を伝えていますが💦
私も「今、妊娠したら」とか「パートで働こうかな」など迷いましたが、つい先日手続きに行ってきました。色々複雑で正直面倒ですが…他の方のコメントでもあるように、もし妊娠しても延長できますし、のんびり妊活しようと思っています(*´ω`*)まぁ、今月もリセットでしたが⤵
お互いに赤ちゃんが来てくれるといいですね♪同じ境遇の方がいて嬉しいです◎
-
あかりんご
ありがとうございます。
私も同じようなこと考えている方がいて嬉しいです。
皆さんのコメントを見て、私も今日、申請に行くことにしました。- 5月25日
あかりんご
延長できるんですね!それは知りませんでした。
教えていただきありがとうございます。