※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
子育て・グッズ

保育園のカゴ内を区切ることは良くないでしょうか。見づらくなる可能性はありますか。

保育園に置いてある洋服、オムツ等入れる個人のカゴについてです!
毎朝カゴの中に、着替え、おむつ等の予備を入れてるんですが、カゴの中を個人的に区切るのってよくないですか?
パッと見肌着なのかズボンなのかとかすごく分かりにくいなと思いまして、小さいケース的なのを入れようかなと思ったんですが、、
保育士さんからすると逆に見づらいとかあるんですかね😭

コメント

ママリ

保育士ですが
逆に出しづらいなと言うのと、個人で用意していただいてもし破損した場合責任も取れないというのもあって必要ないと思います。

うちの場合はパンツや肌着など直接肌に触れるものは、直入れではなくてジップロックに入れて分けてます!

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    やっぱりそうですよね💦
    ジップロックはいいんですね!
    聞いてみようと思います!

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

やめたほうがいいと思います!
保育士の方が戻したりするときに、その仕切りに従わなきゃいけなくなりますよね💦
ケースとかもしまう手間があるので面倒だと思います。

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    たしかに従わなきゃ行けないのは大変すぎますね💦
    そのまま入れていこうと思います!

    • 4月10日