※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるり
子育て・グッズ

離乳食を始めたが、授乳のタイミングがうまくいかず困っています。どうすればいいでしょうか。

離乳食についてです。
5ヶ月になったタイミングで始めましたが、タイミングがうまく掴めず、離乳食用意してもおっぱい!くれ!!となり、
結局、離乳食用意した後に授乳して、その後離乳食あげる感じで、推奨されている、離乳食のあとに授乳は一度もできてません。😖
何かいい方法ありますか??
お腹が空きすぎてと言うアドバイスももらったのですが、それでもやっぱりおっぱい!!!になってしまって😭

コメント

はじめてのママリ🔰

前の授乳からだいたいどれくらい経っておっぱい欲しがられますか?
うちは離乳食始まる頃、3時間ごとに授乳してたので、前回の授乳から2時間後くらいの機嫌がいい時にあげるようにしてました!
あとは先に朝寝もさせてます!
機嫌が悪くなる原因を全て済ませてからあげるようにしてます!

  • くるり

    くるり

    2時間半くらいで欲しい欲しいってなります💦
    2時間ぐらいであげてみます!
    朝寝はする時としない時あって💦

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、それなら欲しいって気付く2時間頃くらいにあげてみるといいかもですね😊

    • 4月10日