
娘が同じマンション内に友達がいないことを心配しています。親が友達を作る手助けをした方が良いでしょうか。
小学校入学した娘がいます。
マンション内に5人くらい同じ学年がいますが、うちの子と同じ保育園卒がいなくて、娘は近所の他のマンションの元同じ保育園友達と学校に登校してます。
同じマンション内に一緒にいく友達がいないのは、やはり今後悩みますかね?
やはり同じ同士だと親も仲良しな感じで💦
一年生だといずれ子供同士行くことになりますが、行く友達変わったりしますか?
親が管理してあげた方がいいのでしょうか?
例えば同じマンション内の人に声かけて一緒にいけないかとか促したり
- ままりん
コメント

min
集団登校ないんでしたら、他に行くお友達ちゃんといるならそれでいいと思います✨
その5人もですが、そのうち喧嘩したり仲良くなったりで友達関係って自然に変わってきますよ🙂
学童行ってなくて帰りが1人とかなら一緒にって話をしてもいいと思いますが🙌🏻
同じマンションだと一緒に帰ってきて家で遊ぼう〜みたいな流れになりやすいので、もしそれが面倒ならそのまま様子見がいいかなと😂
ままりん
集団登校が無いんです💦
やはり自然と変わるもんなんですね。
仕事しているので毎日学童行ってます。そのマンション内の5人も学童行っていて。中間に入れるかなとか心配になってしまいます