※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻
子育て・グッズ

再来週のPTA役員決めと宿泊学習説明会について、子どもを連れて行く際の対策を相談したいです。お風呂のタイミングが気になります。どうしたら良いでしょうか。

再来週18時50分からPTAの役員決め
19時半から宿泊学習の説明会があります。
去年説明会受けた友達によると終わったのが
遅かったみたいで時間かかりそうです💦
1番下の子を連れて行くしかないんですが
お風呂入れてからだと湯冷めしますかね?
次の日も保育園だし帰ってすぐ寝れる
状態に出来たらいいんですけど(><)
皆さんならどうしますかー?

コメント

はじめてのママリ🔰

湯冷めしないくらい早めに入れてしまうのはどうですか?
その時間から帰ってご飯食べたりとなると、先にお風呂は絶対ですね🥲

  • ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    私も仕事があるので帰りが
    16時半ぐらいになりそうで💦
    帰ってすぐお風呂入ればまだ
    マシですかね?

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然大丈夫な気がします!☺️

    • 4月10日
  • ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    ありがとうございます😊

    • 4月10日
ままり

湯冷めより私は外に出て風呂入らずにそのまま布団で寝かせるのが嫌なので帰ってから風呂にします🥲季節的にそこまで寒い時期じゃないので外に出る時の服装など気をつけてあげれば湯冷めはそこまで心配ないかなって思いました☺️

  • ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    ぐて👦🏻👼🏻👼🏻👧🏻👶🏻

    帰ってからお風呂だと寝るのが
    21時すぎそうです(><)
    この日はしょうがないと諦めて
    保育園終わってすぐお風呂に
    入れようかと思います!

    • 4月10日