
新1年生で友達がいないことを心配しています。小学生でも仲良くなれるでしょうか。
新1年生ですが、市外の幼稚園に通っていたため知ってる子が1人もいない状態です。
ほとんどの子は市内の園から来てる子ばかりらしく、すでに友達がいたり固まったりしてるみたいです。
今朝もお見送りしてたら、既に友達と一緒に登校してる1年生が何人もいて、なんだか心がソワソワしてしまいました…
人見知りなどはないですが、人との関わり方がうまくなく、幼稚園でも特定の友達はできずだったのでなおさら心配です。
小学生なら、最初固まってたとしても気が合えば別な子とも仲良くなったりしますかね?
- ママリ
コメント

ままり
息子の学校だと、1年生になるタイミングで引っ越して来られる方も多かったので、グループの子は目立ちましたが、よく見たらポツンの子も結構いましたよ😊
息子は同じ園の子とはグループになれず😂初めはポツンとしていましたが、声を掛けてくれる子もいたみたいで、全く違う園の子と仲良くさせてもらっていますし、引っ越して来られた子も沢山友達がいる子もいます😊
大丈夫だと思いますよ😊

ママ
うちも同じです…🥲
娘は支援学級なので尚更です💦
自分からグイグイいくような子ではないので心配です🥲
今のところ学校が嫌だとか行きたくないとか言ってないのでとりあえずは様子見です😭
-
ママリ
心配になりますよね😭😭
うちも嫌がってはないので様子見します。
お互いお話できる子ができるといいですね️🩵
ありがとうございました😊- 4月10日

アテ
なりますよ!大丈夫です!
うちの子は1年生時クラスに1人も友達が居ない状況で。
登校初日には行きたくないと泣かれ、とても心配でした🥲
でも子供ってすごいです。
時間が解決じゃないけど、日が増す毎に友達も出来、仲良い子も出来ましたよ🍀
私がアドバイスしたのは、仲良くなりたいなーって子が居たら自分から話しかけな〜とは言ってました😌
-
ママリ
いないところからお友達できたんですね!励みになります。
そのアドバイス真似して伝えてみます!
ありがとうございました😊- 4月10日
ママリ
グループは目立ってただけで、1人の子も割といるのかもしれないですね🤔
今日は近くの席の子が話しかけてくれた!と言ってたので、このまま様子見てみます😊
ありがとうございました!