※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

マイホームブルーで悩んでいます。引越しから1年以上経ち、間取りや日当たりに後悔があります。友達を呼ぶ気になれず、経済的にリフォームや住み替えも難しいです。いつ抜け出せるのでしょうか。

マイホームブルーです。
引越して1年以上経ちますがマイホームブルーから抜け出せません💦
SNSを見てはなんでもっと間取りを考えなかったのかと後悔でいっぱいです😓(銀行の金利変動の関係で急ピッチで家を建てました)また、北東道路で南には近い距離で家が建っており日当たりも悪いです💦
住んでいて不便はないのですが、コンプレックスみたいになっていて友達も呼びたいと思えません。
経済的にリフォームや住み替えなども厳しいです。
いつになったら抜け出せるのでしょうか…。

コメント

はじめてのママリ🔰

snrを見ないことからはじめてみたらいかがてすか💦

  • ママリ

    ママリ

    ほんとですね😭
    見なければいいのに見て勝手に落ち込んでます💦
    見ないようにしてみます

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

わかります!私もマイホームブルーです。
私も思ったより日当たり良くなくてすごく後悔です😭
あと立地面でも後悔中です…
今は育休中でずっと家にいるから気になるといい聞かせてなんとか前を向こうとしています…

  • ママリ

    ママリ

    私も同じく育休中でずっと家にいるので辛いです😂
    明るい外から家の中に入ると「暗っ!」ってなって、その瞬間が1番嫌です😓

    • 4月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もそう思います😭なんでこんなに暗いんだろーって泣きたくなります😭
    ほんともう一回土地から検討しなおしたいです!

    • 4月10日
  • ママリ

    ママリ

    めちゃくちゃ分かります🥲
    タイムスリップしたいと何度思ったことか…💦

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

わかります!!

「家は3回建てないと理想の家にならない」とよく言うそうで、
どんなに考えても後悔はつきものなので、しょうがないのかな、と思えるようになりました😂

間取りの変更はできませんが、
素敵なお家に暮らす方の家具や植物・雑貨を参考にしてみたり、収納方法を見直したり
SNSを違う方法で活用しています🪴

  • ママリ

    ママリ

    3回建てないとって言いますよね🥲
    私も室内の家具の配置とか調整してみます😂

    • 4月10日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃわかります🥹私も妊娠出産子育てで家にいる機会が増えたのと仕事してたころと生活変わりすぎてマイホームブルーです😢
とにかく1人になるとあれこれ考えてしまうので、外出して人と話したりして気分転換してます!!