
コメント

♡♡
すべてスマホのカレンダーに入れてます👀
長男次男→小学校
長女→こども園
三男四男→保育園
なので園だよりや学校からの手紙の予定や休校日、予防接種、お弁当持参日などなど..3箇所分+自分の仕事の予定なども全部入力してます🙆♀️
旗振り当番、写真販売期間、書類提出期間も入れてます笑
保育園のお昼寝用の毛布→バスタオルに変わるタイミングや半袖をお着替え袋に入れる日とか..🫣

はじめてのママリ🔰
基本はプリントを貼り出してるのでそれを見たりあとは自己申告もさせてます笑 忘れちゃうからってことで😅💦
-
ママリ
わたしもプリント貼ってるし、すぐ確認できるように写真撮ってるのに管理できてないという😭
プリントには載ってないあたりまえに持っていく持ち物を忘れたりなんか自分にショックを受けてます😢- 4月10日
-
はじめてのママリ🔰
うちもありますよ💦幼稚園組はバスなんですがハンカチとかバス出た後気づいたり😅小学校の子は帰ってきたらプリント渡すので重要なのはすぐ見えるところに貼ったりして不要なのはすぐ捨ててます😅末っ子はまだ小規模保育園なのでそこまで持ち物がないから助かってますがそれでもオムツ補充とから朝連絡帳みたりしてるので忘れてたり😅仕事もしてるのではぁと思いながら切り替えてます😭
- 4月10日
-
ママリ
本当ですか😭💦
なんか小学校入学前に書類間違えたり、他にもやらかしてしまいだらしない親と思われてしまったかな…とか考えてしまって😭
もう仕方ないと思うしかないですかね🤦♀️笑- 4月10日
ママリ
細かいことまできちんと入れてるんですね🥺
写真なんてあー過ぎてるー😩ってこと多いです😭
プリントもらったらすぐに確認してます?
バタバタしてあとででいいやと思って忘れてしまったりで本当こんな管理できてない自分にげんなりで😭
♡♡
すぐ忘れちゃうので、貰ってきたその日のうちに全部カレンダーに入力してます!
後回しにしてもう何度も忘れているので🫣←
カレンダー未入力の手紙は未入力用のボックスに入れて、入力したらスマホで写真撮って紙は破棄、スマホの写真も子供毎にフォルダわけしてます!🙆♀️
ママリ
えらい🥹
本当後回しにせずにすぐ確認して入れるといいですね!
なるほど💡✨
未入力手紙ボックスを作ればいいんですね✨
わたしも一応スマホの写真は園組と学校とわけてます!
♡♡
仕事してると忙しくて、ついつい後回しにしちゃうんですよね..🥲
フルタイム勤務なので帰宅も遅いので、それこそ帰ってきたらご飯お風呂寝る!なので時間もなくて、そのまま忘れる事も多々😂
朝5-10分あれば入力出来るので持ち越しは翌朝まで!と決めてます🙆♀️
ママリ
仕事もしてるってもうどうこなしているのか教えてほしいです🥺
すごすぎます😭✨
今後ちゃんとプリントもらったらすぐ入力してみます!!
♡♡
とんでもないです🙇♀️💦
その日のうちにやる、もしくは朝!を遵守してます笑
最近はアプリで予定が見れるので仕事の休憩中とか、子供達寝たあととかにコソコソやってます😊