
朝から家事をしていると眠くなり、子供と遊んでいる時に眠気がつらいです。上の子がいる時に眠い時の対処法を教えてください。
今30wなのですが、朝から家事をして大体11時頃やっとゆっくり出来るのですが、まだ上の子も下の子も保育園や幼稚園に行っていなく私と過ごしていす。
しかし、午前中の家事がひと段落して息子とあそんでいると妊娠してるからなのかとてつもなく眠くなります:(´◦ω◦`):
頑張って起きてはいるけど、まぶたが段々下がってしまって頑張って目を開けていると目つきが悪くなるのか息子に怒ってる?と聞かれてしまいます(><)
みなさんは上の子が居る時に眠かったりしたらどうしていますか(>ㅁ<` )💦?
- ままん(5歳7ヶ月, 7歳, 8歳, 11歳)
コメント

konbu(二六)
普通に眠いから寝るね!と言って寝ます(笑)
眠りに誘うこともあります!
ままん
コメントありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
一緒に寝てくれない時は、お子様は一人で遊んでる感じですか(✿˘艸˘✿)?
konbu(二六)
そうです(笑)
1人で遊んでます😋
でも、起きたら頭の近くにおもちゃを大量に置かれてます😅😅
本当は一緒に遊びたいみたいです(笑)
ままん
それでも一人で遊んでくれてるんですね(((o(*゚▽゚*)o)))❤️
1度試してみようと思います(o^^o)
konbu(二六)
子供たちの反応が楽しみですね🎵
グッドアンサーありがとうございます🙇😆🎶🎶