※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

産後1ヶ月でおっぱいが張らず、体重もあまり増えていないことを心配しています。今後の出乳について不安に思っていますが、軌道に乗るとはどういう意味でしょうか。

おっぱいが張らなくなったら
もうあんまりでなくなったってことですか?
ガチガチの期間が全然なく
産後1ヶ月です。
今までこんな事なかったので😢
体重もあんまり増えてないし
やっぱりでていないのかな。
これから軌道に乗るとも思えません。

てか、軌道に乗るってなんですか?😅

コメント

女の子ママ

差し乳っていうなんか張らずに授乳の時だけ作られるおっぱいの方も居るみたいですよ!!

私も軌道に乗るってなんや?って思ったのですが、痛くなくママも赤ちゃんもスムーズに授乳出来ることかな?って思ってました😂

ママリ

赤ちゃんが望んでる時じゃなくても勝手に作られ続けて溜まってた母乳が、赤ちゃんが吸うと瞬時に作られて出てくるように変わると張らなくなってきます!
(溜まり乳から差し乳へ🍼)

飲んだあとの赤ちゃんの体重が増えてないとか他の悩みがあれば母乳があまり作られてない可能性もあるかもしれません🥲

軌道に乗る の意味難しいですよね😂
おっぱいトラブルがない、赤ちゃんも問題なく飲めている、母乳量が赤ちゃんに合った量出ている とかでしょうか!!