※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

妊娠中にいぼ痔になり、痛みはないが治療法について悩んでいます。塗り薬で治るのか、肛門科を受診した方が良いのか教えてください。

妊娠中のいぼ痔について

数日前、いぼ痔になっていることに気が付きました。
痛みはなくて引っ込んだり出てきたりしています。大きさは小指の先程度の大きさです。
今日妊婦健診だったのでついでに塗り薬をもらったのですが、痛みがなくても塗り続けていれば良くなるんでしょうか?
それとも、肛門科を受診したほうがはやく治るのでしょうか?
出産までに治ってほしいなぁと思っていますが難しいのかな…

経験のある方いらっしゃいましたら経験談お聞かせください😣

コメント

naas

今全く同じでイボすごいです😭
痛みがなくても塗り続けた方が良いと言われました!
ちなみに1人目も臨月あたりにイボ痔になり治らず出産でした💦
産後悪化したので肛門科行き、血豆になってたので潰してもらいました😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    痛みがなくても塗り続けるといいんですね!
    治らず出産すると産後悪化されたんですね😢
    私もそうなってしまいそうですが仕方ないですね😔
    貴重なお話聞かせていただきありがとうございます😌

    • 4月10日
そまま

妊娠時~産後もいぼ痔で、痛みもなく3年ほど放置してましたが、最近大きくなってる気がして肛門科へいきました!(現在妊活中で薬など飲んだりもしてるので市販の薬に抵抗があり)妊活中と伝えたので妊婦さんでも大丈夫な薬を処方してもらい、1ヶ月ほど塗り続けたら3年もいたいぼ痔がなくなりましたよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😌
    1か月でよくなったんですね!
    それは希望が持てます🥺
    飲み薬なしで塗り薬だけでしたか?

    • 4月10日
  • そまま

    そまま

    飲み薬なしです!塗るというか、注入型でした😅

    • 10時間前
はじめてのふぅさん🔰

産後の話ですみません、私も妊娠中から産後今もたまにいぼ痔になり悩んでましたが肛門科のお薬を塗って中に注入していましたが痛みが少し和らぐだけでイボの方は出っぱなしでした😅
早い話、湯船に使ったり腰よりも下くらいにカイロを当てて温めると血行がよくなり押し込み続けると出なくなります。
というより緩和されます。
後は出産した時にお腹の重みがなくなるのでその分、おしりに負荷がなくなり治るという人もいます。
何よりも産前は血行が悪くなりがちなのでまずは湯船に浸かりイボを押し込むのを3日間やってみてください。
マシになると思います(経験済)
私は今現在いぼ痔再発してますが上の子と下の子お風呂入れる時に湯船に浸かり(汚いですが)イボを押し込んで治りかけてますので参考までに🙇‍♀️
イボなくなりますように🥹✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    実は昨日赤ちゃん産まれてしまいまして😅

    今はイボがどうなっているのか触るのも怖いくらいお股周りの違和感がありますが、また状態確認して押し込めそうなら押し込んでみます!

    産後で湯船浸かれなくなってしまいましたができるだけ温めて冷やさないようにします!
    アドバイスとても参考になりました!
    ありがとうございました🥺

    • 21時間前