
コメント

paka
わかります!!
私も何度いこうとおもったことか…まだ行けてませんもん。。

はち
わかります!
4ヶ月頃に1回行きました!
寝返りもまだで何も遊べないので意味ないなーと思って、それから行ってません(笑
ママ友もそこまで欲しくないですし…(^_^;)
息子がもう少し大きくなったら行こうかと思ってます(*^^*)
-
あおくんママ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
ママ友ややこしそうですもんね、、、
よちよち歩きくらいになったら
いってみようかなと思います💡- 5月24日

♡mym♡
私は今月支援センターデビューしましたよ💦
息子も家の中で暇だし飽きるかなぁと思い、私自身人見知りながら行きました(笑)
行ったら、行ったで支援センターの方と話したり、息子も楽しそうに遊んでくれました!その帰りは遊び疲れたのがぐっすり昼寝をした姿を見たら、連れて行って良かったと思いました👶✨✨
それから、時間がある時は連れていくようになりましたよ👍
-
あおくんママ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
私も人見知りで、主人の地元に住んでるので
土地勘もなくよく分からなくて💦
図書館あたりからデビューしようかと思います(笑)- 5月24日

JMK***S 活動中
場所によっては、登録する必要があるので、登録だけとか、見学だけにご主人と一緒に行くのも良いですよ。😄
スタッフに育児の相談も出来るので、情報収集にもなります。😄
-
あおくんママ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
地区によっては登録も必要なのですね💦
まず場所を把握するところからはじめます!
わかりにくい所にあるようなので😂- 5月24日

二児の母
3ヶ月の時に初めて行きました😊
低月齢対象のイベントに参加すると楽しめますよ✨
子どもの新たな一面も見れたりして親も楽しめます。
-
あおくんママ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
イベントなどもあるのですね!
調べてみます💗- 5月24日

k
わかります…(。-_-。)
冬のうちは、月齢低いし感染とかも気になるしあったかくなったら〜とか思ってたけど、もうあったかいどころか暑いけど……行けてません😓
最近は支援センターでなくて、図書館でやってる絵本の読み聞かせにまず行ってみようかなぁって思ってます✨
-
あおくんママ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
あつすぎて家から出る気にもならないです💦
わたしも図書館デビューから
はじめようと思います!- 5月24日

pi💕
わたしは行った事ありません😭
-
あおくんママ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
わたしも行かずに終わりそうです、、、- 5月24日
あおくんママ( ¨̮ )
コメントありがとうございます!
ですよね(´;ω;`)
わたしも1ヶ月くらい踏みとどまってます(笑)