
妊娠中の禁煙に悩む21歳の女性が、禁煙方法やストレス発散のアドバイスを求めています。
21才です。先輩ままさんアドバイスお願いします(T . T)
生理がなかなか来ず一昨日、妊娠がわかりました。
元々、1日1箱アイコスを吸っていましたが、妊娠がわかってから2日は禁煙出来ました。禁煙とは言えませんが。。
ストレスで、どうしようもできなくなりニコチンが入っていないものを昨日買って吸ってしまっています。
赤ちゃんに影響があるとも分かっているし、初妊娠なので妊娠の本も買って読んでいる最中です。自分ではだめだと分かっていても、辞められません。お母さん失格だなと思い、またそのストレスで吸ってしまいます。
責任感がない自分にもがっかりしてしまいます。
どうすれば禁煙できるのでしょうか。
また、喫煙していたママさんの妊娠中のストレス発散方法を教えていただきたいです( ; ; )
- ぴよママ(妊娠6週目)
コメント

プーさん大好き
私は喫煙者ではありませんが看護師です。
禁煙外来に行くのがおすすめです☺️
プロのアドバイスを聞くのがいいかな?と思います。

ありさん
わかります💦
妊娠前まで吸ってました!
悪阻がくるまでは吸いたくてしょうがなかったですが、悪阻がきたとたんiQOSなんて全く吸いたいと思わなくなりすんなり辞められました😂
出産後も授乳が終わってから(産後8ヶ月)吸い始めてましたが、先月から禁煙できるかも?と思いまた禁煙してます😊
-
ぴよママ
ありがとうございます( ; ; )
禁煙すごいです、、、私も見習わなきゃです😭
まだ悪阻が軽い症状なので、吸いたい!吸いたい!の気持ちですが、本当に辛くて吸えなくなる時まで我慢して頑張ろうと思います😭🙏- 4月10日

ママリ
悪阻に気づかず吸ってましたが悪阻か!と思うとやめられました、8週くらいの時でした💦つわりがない人もいますがそのうち始まると思います。無いとなかなかやめられないかもしれませんが、心拍確認してお腹に命があるだなぁと思うと自然にやめられますよ☺️
口寂しくて吸ってしまうので甘いもの食べてました😂生物やカフェインはダメと意見もありますが食べ過ぎずに時々食べてましたよ。
-
ぴよママ
ありがとうございます( ; ; )
そうですよね、お腹にいる赤ちゃんのことを考えながら、辛い悪阻がくるまでちょっとの我慢だと思って過ごしてみようと思います( i _ i )
口寂しくなるの分かります( ; ; )
好きな食べ物を食べて、ストレス発散するのもいいですよね😭
初マタなので、もうぜんぶ怖くて生物とかカフェインとか気にしてましたがちょっと自分の食べたいものも食べつつストレスあまり溜め込まないようにしてみます(T . T)- 4月10日
ぴよママ
ありがとうございます(T . T)
相談してみようと思います😭