※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

咳や鼻水の際、どの程度で保育園を休ませるべきでしょうか。発熱で3日間休んだ後、痰の絡んだ咳が続いていますが、他の子に迷惑をかけたくなく悩んでいます。

保育園、発熱については欠席の基準が明確にありますが咳や鼻水の時はどの程度で休ませますか?

4月から慣らし保育に行っている一歳半です。

発熱で3日連続休み、ようやく熱が落ち着きましたが
まだ痰の絡んだゲホゲホという咳が出ます。
苦しそうなほど頻繁というほどではないですが…
治らないうちは休ませた方が良いんでしょうか?
咳は治りにくいし
いつまでも保育園休み続けなきゃならなくなるので
困ったなぁと思いますが園や他の子の迷惑になりたくもなくて…

コメント

みーみ

本人が咳で苦しそうとかなら休ませます!
それ以外は行かせてます🙆

ご飯食べれてお昼寝がちゃんと出来るならいいんじゃないですかね?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💡参考にさせていただきます。
    発熱で休んでたので慣らしが全然進んでなくまだ昼食までなのですが、ご飯は完食できてるので大丈夫かな…

    • 4月9日
  • みーみ

    みーみ

    うちの子も入園式の次の日から熱出てやっと昨日から慣らしスタートしました😂

    あとはママの判断ですけどダメなら電話来るしとりあえず慣らし終わらせてくれーって思って咳と鼻水あるけど昨日から行かせてます!

    ヒューヒュー音がする咳とか夜も咳で起きちゃうとかだったら熱なくてもお休みさせないとかなって思ってます🙆

    • 4月9日
はじめてのままり

痰が絡んだ感じがあるのであれば休ませて小児科に連れていきます 。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    咳や鼻水は長引くと中耳炎になりやすくなるので早めの対応をしておきます 。

    • 4月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。咳が出だした日と、熱が2日下がらなかった日とで二度、小児科受診しました💦喉が弱くていつも咳が長引いちゃうんですよね…悩みます。

    • 4月9日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    温度差も激しくなってきているので中々治りずらくなっていると思うので薬がないのであれば病院に行きます 。

    • 4月9日
とも🍀

咳鼻水に関しては基準はなく親判断です😌
たまに出る咳や鼻水ぐらいなら行かせちゃいます!鼻水で休んでたら仕事にならないので😅
咳鼻水以外症状なく元気ならいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます💡正直なところ親の気持ちとしてはもちろん預けたいんですが周りの子や先生にうつしては迷惑かなと悩んでました💦参考にさせて頂きます!

    • 4月9日
mkh0618

まだママリさんが仕事復帰してなければ
お休みさせてもいいのかなーと思います🥲
息子はしょっちゅう鼻水や咳してますが、周りの親御さんや同じクラスの園児たちには申し訳ないですが
お互い移し移されだと思うので🥲
咳が酷くや鼻がつまって
寝れてないとかであれば
さすがにお休みさせます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭私は4月中旬から復帰なので慣らしを早く終わらせたい焦りはあります💦お互い様は正直ありますよね…!明日の朝の様子もよく見てみようと思います。

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

咳でお昼寝が出来ないとかなら休ませますが、基本的に保育園行ってると年柄年中、鼻水と咳はつきものです🥲🥲