※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ANDY
子育て・グッズ

新1年生の女性が、外国人ママさんとのLINEで日本語を使う際、漢字が難しいとのことで、ひらがなで送るべきか迷っています。

新1年生です。クラス一緒&登校班一緒のママさんとLINE交換しました。
そのママさんは外国人さんなんですが私が英語力ゼロ😭なので「LINE、日本語しても大丈夫ですか?」って聞いてみたら大丈夫だけど難しい漢字はちょっとわからないかもっておっしゃってました。
この場合LINEする時全てひらがなにしますか?全部ひらがなって逆に読みにくいのかなって思ったり、でもそれって日本人の感覚?って思ったり迷ってます。
ちなみに話してる感じ日本語とってもお上手なんですがめっちゃ流暢に話すってよりかはちょっとカタコト感あります。

コメント

はじめてのママリ🔰

全部ひらがなのほうがいいです!
漢字ってけっこう難しいので🥹

  • ANDY

    ANDY

    やっぱり漢字難しいですよね💦
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
hinataka

職場に英語圏の方がいます。

私はいつも翻訳機能を使ってます!
日本語の文章を英語に翻訳したものをコピペして送ってます!

  • ANDY

    ANDY

    なるほど‼️翻訳機能ですね‼️
    使ってみます。
    ありがとうございます✨

    • 4月10日
おおとりさま

今は携帯の翻訳機能があるので大丈夫ですよ~

私も今年1年生になったお母さんとLINE交換したけど日本語読めない~って言われました
その方多分ポルトガル語かな...と思って翻訳機能に変換してもらって送ってたらローマ字で大丈夫だよ~って言われたのでもしかしたらローマ字で送れば大丈夫かな...と思います

  • ANDY

    ANDY

    ローマ字は盲点でした‼️
    確かに翻訳機能もありますね。
    ありがとうございます✨

    • 4月10日