
1歳児が発熱して6日目で、風邪の可能性があるが、症状が悪化している状況について相談したいです。
1歳児、発熱6日目です…ただの風邪なのか…😭
金曜夕方発熱 39度、食欲あり
土曜1日発熱 39〜40度 食欲少し減るが普通にあり
日曜朝解熱、夕方微熱
月曜朝解熱、夕方微熱
火曜 微熱がダラダラ
水曜 解熱してたり微熱だったりを日中▶︎急に39度
昨日病院は受診して、風邪だろうとのこと。
咳と鼻水ありです。
保育園の洗礼はあると思いますが、2日でわりと落ち着いた高熱が6日目にぶり返し、スタート時あった食欲も先程消え、今までで1番ぐったり、機嫌も悪いです😭
- はじめてのママリ(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのままり
流石に6日目となると食欲も落ちてくるのは当たり前だと思いますが 、、風邪という判断が腑に落ちないので私なら明日の朝 総合病院に受診します 。初診料で7700円前後かかると思いますが 、それなりの対応と処置などをしてくれるので地域の小児科などよりもいいと思いますよ 。
はじめてのママリ
コメントありがとうございます🙏
日月と食欲もばっちり、今日も朝昼と元気でご飯とバッチリでしたが、夜急変したみたいです😭
今はとりあえず私の腕で眠っていますが、眠れているなら一先ず大丈夫なのでしょうか…ちょこちょこ水分は飲んでます!
はじめてのままり
私自身 下の子が
4/1 38.3°発熱 鼻水 咳で
4/2に小児科連れていきrsと診断
その時点で先生には
「ミルク飲めない離乳食も食べれない」と伝えましたが「大丈夫、徐々に少しづつ」と言われました 。普通ならrsは重症化するリスクを踏まえて総合病院に念の為紹介状書いてくれるところは書いてくれます 。4/3ミルク飲めない離乳食も食べないおしっこの量も減ってきているので自分自身小児科勤務経験あるので自己判断で紹介状もなしで総合病院に受診して入院になりました 。
はじめてのままり
地域の小児科で風邪と言われたり 音も綺麗と言われても総合病院に行くとこれは肺炎ぽいからレントゲン撮ろうと言われたりすること多々あるので 、、地域の小児科で薬もらって治らない長引いている時は総合病院に限りますよ!