
コメント

はじめてのママリ🔰
南区の市大病院で産みました。
先生は選べないのですが、しごできな女医さんが多くて頼りになる感じでしたよ。男性のお医者さんの方が物腰は柔らかいです。
待ち時間は平日午前中で30分くらいは毎回待ちました。
入院中は看護婦さん・助産師さんともに色々な人が居ましたが、総じて優しかったです。母乳育児推奨なので、母乳を希望していないならオススメはしないです。
通院・入院どちらもアッサリした印象を受けました。上げ膳据え膳で「がんばったね〜」と甘やかしてくれるクリニックとは異なり、The病院!って感じです😂
総合病院の良さとしては、産婦人科以外との連携がしっかり取れていた点はかなり好印象でした✨

はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😢
丁寧に返事をしていただいてすごく嬉しいです
先生以外はどうでしょう?通うのがストレスならないか心配です…
ママリさんのお話聞くと大丈夫そうかも?と思うのですが、ネットの口コミ厳しい評価が多いですよね…
通っていてなにか問題あったりはしませんでしたか?
混合も可能なんですね😢よかった…
入院中はやっぱり色々なことが不安ですもんね💦
シャワー毎日入れるんですね。金沢区は土日使えないってなっていたので…因みに産後ってすぐにシャワー普通に浴びれるんでしょうか?
体大丈夫ですか?
聞きたいことは事前にですね。こっちから聞かないと情報は無い感じですか?問題がないからあっさり…ってことですよね。
さきほどいいかもしれない!と思い電話してみたのですが無痛分娩は希望しても半分くらいしかできないそうですね💧一ヶ所でしか産めないのにあっちもこっちも気になってしまって…😓
ちなみにママリさんが市大にきめた決め手ってなんでしたか?

はじめてのママリ🔰
待ち時間が長くなることもあるので、それが嫌ならリスクかもしれませんね😥
あと良くも悪くも、優しく気遣ってくれたり甘やかしてくれる、という雰囲気はないです💦患者も医療チームのうちの1人です、だから協力して下さい、って言われました😂お客様扱いがいいって方は総合病院は不満に思いそうです🥺
あ、私は土日は入院しなかったです!なので土日も使えるよ!とは言えないのですが、金沢区は何故使えないのでしょうかね?😭
15時頃産んで、さすがにその日はシャワーしなかったですが、翌日から入れましたよ!ヨタヨタしてましたが😂
計画無痛で入院する前に陣痛が来てしまうと無痛に出来ない可能性が高いみたいですね🥺でも子宮口が開いてないのに促進剤打つのも危険そうだし、きっと見極めが難しいんですね💦
決め手は、科の連携が取れていて信頼できる!と思ったことです。出産の何年か前に市大病院の形成外科にかかっていて、婦人科系の問題だったので助産師さんをわざわざ診察に呼んでくれて、直接質問する機会を設けてくれたのが「ちゃんと患者のことを考えている」と感じてここにしました✨出産時も子供のアザについて質問したら、皮膚科の先生に確認してくれたり、ありがたかったです。

はじめてのママリ🔰
待ち時間が一番ですかね…
時間に余裕はあるので待つのは嫌ですが…笑 我慢できると思います
なるほどすごいですね…チームなんとなく意味は分かります😅たえられるかな…不安です💧
不安な気持ちは伝えてもいいのでしょうか?
めげないようにがんばります
そうなんですね!土日挟まずに退院できたら問題ないのですが😓
イメージが出来なかったので聞くことが出来て良かったです😊
計画無痛が多いんですね。無痛の予定にしていてもなかなかハードルが高そうです😓事前に聞けてよかった!
お話を聞いてやはり市大だけあって病院のレベルが高そうで安心しました
産まれてからなにか子供にあった場合連携も早そうですね
リスクヘッジするなら一番良さそうだなと思いました
たくさん質問させていただきありがとうございました🙏💓
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
先生選べないのですね。嫌な先生は特にいない感じでしょうか?
検診は午前中のみになりますか?午後も予約とれますか?思ったよりは待ち時間が少なそうでよかったです。
母乳育児は口コミ見てドキドキしてます…母乳のつもりですが無理するつもりはなく出なければミルクで混合にしたいなと思っているので。それで鬱になってしまった…みたいな書き込み見たので心配です💧
毎日シャワーも入れますか?
あんまり聞いたりとか不安な質問などは対応してもらえないのでしょうか?助産師さんと話をする…など。
ママリさんはまた市大で産みたいと思いますか?次回は別の病院に行きますか?
質問ばかりになってしまい申し訳ありません🙏
はじめてのママリ🔰
大丈夫ですよ〜不安なことは何でも聞いてください👍
嫌な先生は私は一人も居なかったです。
午後は予約取れる曜日と取れない曜日があったように記憶してます。あやふやですみません💦
他の人の1ヶ月検診の日とかに当たってしまうと待ち時間かなり長いので、予約する前に確認するといいです。
私はおっぱいでなくて、生後4日目?からミルクもらいましたよ!結局ほぼミルク寄りの混合で育てました。入院中はちょーっとプレッシャーかけられて不安で泣きましたが、今考えると看護師さんが正しかったですw
毎日シャワー入れます!自分で入りたい時間を前もって記入して入るシステムです。1日サボろうとしたらw、絶対毎日入ってくださいって言われました。遠慮してるとどんどん予約が埋まってしまうので注意です。
助産師さんとは週数が進んでからと、産後の1ヶ月検診で2回ふたりっきりでの面談があります。入院中はいつでも相談できます。
診察では質問をこちらからしないと、アッサリ終わります💦私は毎回聞きたいことリストを作っていってました。聞いたことにはしっかり答えてもらえました!
私はまた市大で産みたいですが、家のすぐ近くにある別の総合病院が無痛分娩を始めたので、そっちに浮気するかもです😂