※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
干し芋
子育て・グッズ

離乳食の際の飲み物について教えてください。コップのトレーニングを始めたいのですが、ミルクかお水、麦茶、リンゴジュースなどどれが良いでしょうか。また、お水はウォーターサーバーの常温で大丈夫でしょうか。

離乳食の時に出す飲み物についてお恥ずかしながら教えてください…。

生後7ヶ月で、最近2回食になりました。
元々哺乳量が少なく、離乳食前&1回食の頃1日700ミリ程度だったのが、2回食になってから600後半ということが増えました。
哺乳量が心配のため、離乳食後に授乳ということでずっときており、まだミルク以外の飲み物をあげていない状態です。

①コップのトレーニングも未だしていないのでそろそろ進めたいのですが、この場合コップに入れる飲み物はミルクでいいのでしょうか?
それともお水からトライして、麦茶、リンゴジュース等を入れてあげたほうがいいのでしょうか?

②また、お水の場合、ウォーターサーバーのお水を常温にしてあげればいいのでしょうか…?

長文&分かりづらくすみません💦
教えていただけると幸いです🥲

コメント

はじめてのママリ🔰

私は離乳食始める1週間前にスプーンの練習で麦茶をあげはじめました😊
使ってるのはミネラル麦茶(鶴瓶さんのもの)です。
沸騰したお湯+いろはすで割って常温にしてあげてます。
うちの子は麦茶苦手なので、3〜5倍薄めくらいにしてます。
まだダラダラ零れてしまうので、まだあまり直飲みはしておりませんが、ミニ計量カップを使用しています。
コップに移さなくても作りたい量がそのまま計測できるので便利です🙌

これから暑くなるので、水分補給出来るよう麦茶からどうでしょうか?
ジュースは甘くて早くに飲んでしまうとほかの食材を食べなくなるので、1歳以降がいいと見ました🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ミネラル麦茶(鶴瓶さんのもの)は粉末タイプを使用しています。
    私が麦茶苦手で飲めないので笑
    粉末使ってますが、
    飲めるなら大人用を大量に作って、赤ちゃん用を分けて薄めるのが1番コスパいいと思います

    • 4月9日
  • 干し芋

    干し芋

    返信ありがとうございます!
    やっぱり水分補給できるように練習した方がいいですよね🥲
    明日からトライしてみようと思います!
    ありがとうございます☺️

    • 4月9日