※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

1歳半の子どもが最近食事を嫌がり、偏食が進んで困っています。同じような経験をした方はいらっしゃいますか?どう対処していますか?

1歳半の子どもです。

最近ご飯がどれも嫌になっちゃっていて困っています。
好きなものはありますが、それだとめちゃめちゃ偏食です。
白米も嫌がるようになりました。
用意したもの全て嫌がる時もあります。
同じようなお子さんお持ちの方いらっしゃいますか?

どうしていますか?

コメント

YBS

もう食べないのムカつくので食べるのしか渡してません。ドラストに売ってる栄養満点バーおすすめです。おやつに罪悪感無くなります

はじめてのママリ🔰

うちも用意したご飯を全く食べない日があります😂特に白米が進みません。
スープだけは大好きなので、こどもこんぽた飲ませたり、パンとかバナナをとりあえず食べさせます。

にんにん🔰

食べる物8-9割用意して、1-2割賭けで出す気持ちでいます。用意したのに食べてくれないという残念な気持ちとか、お腹空いたままよりいいでしょ、と思うようにしてます😂

1歳少し過ぎてから、野菜とたんぱく質全拒否(牛乳はok)の時期を考えたら食べるものがあるだけいいやーって思うようになりました!