
他の親から無視や苦笑いされることが多く、我が子や自分が嫌われているのではないかと不安に思っています。子供は問題なく行動しているのに、なぜこうした態度を取られるのか理由がわかりません。今後は距離を保つべきでしょうか。
嫌われてると思いますか😢?
第三者の意見お願いします。
卒園式も入学式も子供達は仲良しだけど、相手親にこちらから挨拶しても苦笑いか、無視をされます…😢
他のそんなに仲良くない子の親とは親しげにしているので、私か我が子が気に食わないんだと思います。
理由はわかりません…
卒園も入学も子供は落ち着いていて、しっかりと先生の指示に従い行動できていて、お友達の誰かに迷惑をかけるとかもなかったです😢
担任からも子供達のトラブルは聞かないのですが…
これから6年間、相手が望む話しかけないで。という距離感を大切にするしかないですよね😥
- はじめてのママリ🔰
コメント

ぱり
いますよね…私も同じような方がいます、同じクラスなので最悪です😇
必要以上には話さないつもりです。
私も何もしてないと思うんですが…😂
もしかしたら保育園で何かあったのかもしれないですし、
他にもなにか気に食わないことがあったのだと思います…
小さいヤツだなぁと思うようにしてます。

naas
大人なんだから、そういうのは態度に出さないようにすることできないのかな?って思います…。
私も何もしてないと思うのですが、なんか嫌な顔してくる親がいて…
こちらからは変わらず挨拶だけして、あとは関わらない。
子どもが仲良くしてるならそれは見守るにしてます💦
-
はじめてのママリ🔰
態度に出さないでよ😓わかります。
何で周りの人が100%自分と合わないとおかしい!と思ってんのか…
どうして自分が上だと勘違いできるのか…謎すぎます😢- 4月9日
はじめてのママリ🔰
これ、なんなんですかね😥
悩んでもわからない事だし、どうしようもないのだけど…もやります😓
ぱり
ボスママあるあるだなぁとは思ってます。
私も入学式のときにガン無視されるし(他の保護者には、こんにちはーって元気に挨拶、嫌味かってレベルです)…本当に性格悪いなこいつって思うようにして、もう無です🤣
はじめてのママリ🔰
ボスママ気質だし、いつも誰かと行動しないとダメな感じではありますね🥺
選ばれなくて良かった、、と前向きにいきたいですが…もやもや