※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かなぺ
子育て・グッズ

娘が保育園に行く朝、眠いため寝てしまいました。上の子も起きて機嫌が悪く、保育園に行くのに苦労しました。休ませるか悩んでいます。

もうすぐ2歳になる娘を保育園に連れて行こうとしたら、朝五時起きだった為、眠たかったみたいで寝ちゃいました。
下の子が5時前に鳴き声で起き、上の子も起きてしまい。
9時まで寝かして保育園に連れて行こうと起こしたら機嫌が悪く、かんしゃくを起こしました。。
しばらく抱っこ紐で落ち着かせ保育園に行かせました。
二週間にも朝ぐずって休ませましたが、今日は行かせました。休み癖がつくので
皆さんはこうゆうとき休ませますか?
状況としては育休中で仕事はしていない
赤ちゃんがえりがある
上の子もすごく可愛いけど、今日は精神的にバテました…

コメント

tokotoko

また後でねー!!と言いながらポン!!と置いて帰ってきます !
園に用事があって室内にいると、泣いてる子が続々と来ますが、お母さんが見えなくなったらわりとケロッとして遊び始める子多いし、あまり気にせず普通に通園させてます(*^^*)

  • かなぺ

    かなぺ

    ちょうど保育園に行ったら外遊びの準備中で、もう、保育園モードになっていました笑
    靴も帽子も自分で履いていました。
    家ではしないのに笑
    私も最近のことなので、すごく気にしちゃいます
    慣れれば気にしなくなるとは思いますが…
    赤ちゃんがえりなかったですか?

    • 5月24日
  • tokotoko

    tokotoko

    赤ちゃん返り多少はありましたが、ママにとって貴方がとっても可愛いのは全く変わらないよ!!と声に出して常に言い続けました(*^^*)
    今は園嫌がらないし、次男もとっても可愛がって、本読んだりいないないばぁ!とかして遊んでくれますよー(*^^*)

    • 5月24日
  • かなぺ

    かなぺ

    そうなんですね!
    うちの子もガラガラメリーをつけてあげたりしてますね〜少しずつお姉さんが出てきてます(*´ω`*)少しは慣れてきたんですかね?

    • 5月24日