※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Sapi
子育て・グッズ

幼稚園で保護者から仕事について聞かれた際の答え方について相談しています。自営業がバレないようにしたいが、専業主婦であることを隠すのも難しいと感じています。周囲の意見を気にしつつ、自然な返答を探しています。


幼稚園で保護者に仕事など聞かれたら
どう答えるのがベストでしょうか?💦💦
自営なのはバレない方がいいと周りから言われます🤔
また1号認定では働いてると言うと嘘くさいですか?😂
※諸々細かい批判など不要🙅‍♀️

実際のいまの私の現状としては
専業主婦で幼稚園も1号認定で入りました!

ですが極力、役員やらランチなどは避けたいので
暇だと思われたくないです🥹🥹(笑)
色々断わる理由に使えるので先生にはこの前も
役員どうですか?とお仕事してましたっけ?と言われて
「旦那の仕事の手伝いがある」と答えました💦


ですがそう答えると
旦那が自営業なのを周りに知られるし
既に幼稚園や保育園に通ってる知り合いとかから
仕事バレはしないほうがいいと言われ😂

なので当たり障りない会話とかで
お仕事してるんですかー?とか言われた時には
なんて答えたらいいかなと思い🫠

同じような方はなんて答えてますか?
特別仲良いママ友とかでない場合でお願いします!

コメント

ママリ

うちも旦那自営で同じ感じでしたが、普通に言ってましたよ💡

  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね😳

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    自営なのを言って困ったことなんも無いですよ😄
    自営珍しくないですし💡
    周りも普通に仕事話したりする方多いですが、特になんともないです🤔
    警察官だと隠してたりしますが💡

    • 4月9日
  • Sapi

    Sapi

    そうなんですね😳
    単にあまりプライベートなことを知られたくないのもありますが
    既に園生活してる数人から自営のことは言われたので🤔
    自営=融通効くと思われすぎるのも確かに嫌だなとは思い😂

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    自営=忙しくて大変って思われることが多いです💡

    旦那が忙しくて全部一人でやらなきゃだからてんやわんやしてるよーとか、旦那からおつかい頼まれてて…とか言うのもありだと思います😄
    ただ、園には嘘つかない方が良いと思います💦

    • 4月9日
  • Sapi

    Sapi

    そっちになってくれるといいですね😳!
    たまたま聞いた人による受け取り方のイメージなのか…🤔🤔

    園にも嘘、とゆうよりは実際郵便出しに行くとか買い出しとかはしてるのでって感じですね😂
    それで2号にしたいとかでもないので(笑)

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    ちょこちょこ旦那のお手伝いしてますーくらいなら大丈夫だと思います😄
    幼稚園教諭だったのですが、自営の手伝いしてるならそれも書類に書いてくださいみたいなのがあったので💦

    • 4月9日
  • Sapi

    Sapi

    娘が幼稚園行ってる間のお手伝いレベルでも申請を求められることもあるんですね😅

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    なんかうちはそうでした💦
    多分緊急時のためなんでしょうが…😅
    働いてるなら役員免除があったのでそれも関係してたのかもです💡

    • 4月9日
ママリ

なんで自営でバレない方が良いのですか?💦

さとう

仕事の嘘はバレたら気まずいので、妊娠中で体調悪くてーで断れば良くないですか?
個人的には自営もバレても問題ないようには思います。

  • Sapi

    Sapi

    妊娠してることも極力言いたくなく😂
    仕事も基本的にプライベートはあまり言いたくはないので
    濁したい気持ちはあります🙆‍♀️

    • 4月9日
𖠋𖠋𖠋

パートで働いてますって言って終わらせます☺️
どこで?って聞かれたらすみません詳しくはお伝えできなくてって謝って教えないです💦

先生に言われた時に今妊娠中で産まれたあともなかなかお手伝いできないと思いますし出席できても赤ちゃんのお世話で
役員の仕事どころではなくなるので役員はしばらくできませんってお断りしてよかったと思います。

私の周りはみんなどこで働いてるよーって普通に話していたのでみんな知ってましたよ☺️
仕事バレしない方がいいって人はいなかったです💦
ただめんどくさい人もいるので極力個人情報は仲良しの人以外には話さない方が楽ではあると思います😌

  • Sapi

    Sapi

    元々、個人情報とかは人に言いたくないので濁したいのもあります🙆‍♀️
    深入りするママ友もいないですし😂

    妊娠してることは本気で選ばれそうにならない限り言うつもりはなく(笑)

    • 4月9日
はじめてのママリ

うちは家族経営のお店で、もうある程度の人にはバレてるので参考にならないかもですが、、🤣

「お仕事してるんですかー?」
→そうですね😃フルタイムじゃないですけど😅フルタイムの方ってほんとすごいですよねー!帰ってからめちゃくちゃバタバタするじゃないですか??お風呂の時間とかタイムスケジュールどんなかんじなんですかねぇ?…と話を逸らしていく

ランチとか誘われたら
→「子どもの体調不良とかですぐ帰るとか融通は聞くけど、割とバタバタしてて休みにくいんですよね😅代わりがいなくて…😅」と誤魔化してます

役員に誘われたら
→ごめんなさい、一応仕事してるんで進んではちょっと…🤣と誤魔化しますかね🤔

  • Sapi

    Sapi

    お店系だとバレちゃいますね😭😭

    軽くそうですね、くらいやフルタイムではないことくらいはありですね🙆‍♀️
    通常保育のみで延長も使わないので💦

    一応仕事してる…もバリバリじゃないけど暇ではないって感じで伝わるので参考になります👏✨️

    • 4月9日