※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小学校のPTAに立候補するか迷っています。役職免除の1年生のうちにやりたいですが、仕事内容が不明です。学年委員は会費の集金が大変そうで、美化委員は夏休みに息子の手術があるため不安です。引き受けることが迷惑かどうか教えてください。

小学校のPTAに立候補するか迷っています。
1年生は役職免除なので、できれば今年度やりたいです。
ただ、周りに兄弟のいる知り合いがいないため仕事内容の大変さがいまいち分かりません。
教育→外部講師を招いて保護者向けに講演会をする
美化→給食試食会や夏休みに学校内の清掃をする
広報→取材をして広報誌を作る
学年→PTA会費の集金、担当クラスでベルマークを集める
があります。
学年委員がいいかと思いましたが、PTA会費の集金って払わない人がいたりすると大変なのでしょうか?
美化委員もいいですが、夏休みに息子の目の手術があり3日間は病院にいなくてはいけません。
まだ日程は分からないですが…
そのような状況で引き受けるのは迷惑でしょうか?

コメント

mama

仕事内容が違うのでなんともですが、、
私も一年生でPTA立候補して、役員も立候補してやり始めました😌(一年生は免除ですが、下に子がいるので兄弟免除になるので今年何にもわからない中やっちゃいます笑)

うちの小学校だと教育と美化は楽系と言われてます😌

  • mama

    mama

    ちなみにうちの小学校では、PTAはボランティアなので無理ない範囲で皆さんで協力してやりましょう!って感じですね💡

    • 4月9日
4児のオカン

去年、PTAになりました!
私がしたのは、ベルマーク係でした😎
払わない人いるんですか。
集金に行ったタイミングに留守が続くと大変だと思います😮‍💨
役員になってから、事情説明すれば全然いいと思いますし、迷惑とも思えないですよ😊👍