※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳11ヶ月の息子がいますが、2語文がまだ出ておらず、単語は少し話します。これは言語発達が遅いのでしょうか。

1歳11ヶ月の息子。
2語文まだ出ません。
単語はまぁまぁってとこなのですが…
これは遅いのでしょうか??
このうち喋るよ!はよく言われるのですが、そもそも今の時点でゆっくりめなのかどうかが知りたくて😭

コメント

ママリ✴︎

ややゆっくりかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね😭
    ありがとうございます!

    • 4月9日
はじめてのママリ🔰

数日前なのにすみません!目にとまり🥹!

何も遅くもないし、ゆっくりでもないです
いたって標準ですよ😅🤍
保育士をしていますが、2歳前で2語文でてない子たーーーくさんいますし、
なんなら2歳前で出てる子が早いだけですね😅

2〜2歳3ヶ月頃にかけて出始める子が
多い気がします🥹

1歳11ヶ月で単語が片手で数えられるレベルならややゆっくりだね!ですが、
2語文なし、単語はまぁまぁ出てるなら
標準ですね🥹✨✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わざわざコメントありがとうございます🙇‍♀️
    ほんとですか🥺🥺
    安心しました。。
    実は私も保育士なのですが、幼児クラスがほとんどで息子と同じ時期の子どもと関われる機会がほとんどなく、
    実際どうなんだろうか。と悩んでまして…保育士してるからこそ周りにあまり相談できず…
    すごく助かりました。
    ありがとうございます💦

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんだったんですね🤍
    1歳児クラスのこの時期、みんな何言ってるかわからないですよ🫣(それが可愛いですが!)
    現場だと2語文出てるこの子の方が少なくて、
    ママリもインスタもですが、、
    発語が早い子ばかりネットに載ってる印象で
    実際の現場とは違うな🤣と思うことがほとんどです!!

    あと言葉が早かったから幼児さんでもおしゃべり!!とかは
    関係ない気がしますね🙄🌷
    言葉はゆっくりだったけど、クラス1しっかり者の子もいましたし、
    話し出したらクラス1おしゃべりになった子もいます🤣逆に
    言葉は早かったけど年長でいろんな場面でついていけなくなった子も…


    ママさんが実際関わっていて
    そのほか気になることがなければ
    まだまだ吸収している時期なだけだと思います🫣🤍

    • 4月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すごくご丁寧にありがとうございます!!ほんとに安心しました。
    インスタなど見ちゃいけないなって分かってるのにどうしてもよく喋る子が目に入ってしまうのが現実で…
    ちゃんと息子をしっかり見てあげようと思えました🥺
    たくさんお喋りしてくれることが楽しみになりました!!
    本当にありがとうございます🙇‍♀️

    • 4月12日