

の
うちも起きちゃいます😭
配達のインターホンでも起きちゃうので、配達のタイミングとかはめちゃくちゃ気を遣ってます。
来客や用事で、どうしても仕方ない時もあるのでその時は、起きるなら起きて途中で眠くなれば寝てくれって感じでしています(笑)
お昼寝できなかった日はぐずりがちなので、できるだけ早くお風呂とかを終わらせていつもより早く寝れるようにはしてあげています🙆♀️
私もベストはわからないので、他の方の意見も聞きたいです☺️

こだ
その日一日くらいはと思って寝なきゃ寝ないで気にしないです☺️
ずっとグズグズなようならおんぶしちゃいます😂

ぽん
抱っこ紐でひたすら寝てます笑
逆にうちは騒がしいほど落ち着くみたいで友達と大声で笑ったりしてもビクともしないタイプです!ですが布団に置くと起きてしまうのでずっと抱っこ紐った感じですね、、、
オムツ交換の時に体マッサージしてあげて筋肉をほぐすようにしてます!抱っこ紐だと体辛いかなと思って😅

えるぼ
そういうときは、おんぶ紐でおんぶしています。勝手に寝てくれるので!

うい
うちの子も抱っこ紐の中でなら寝てくれますが、うまく布団に着地できても直ぐに起きてしまうのでお昼寝の時間はほぼ抱っこ紐なので、全身バキバキです😂
しかも30分くらいしか寝ないけど、
またすぐ眠くてグズるのでほんとに大変で。。
早くまとまってお昼寝してくれ~って毎日願ってます💦
コメント